![sola](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠19週5日で、妊娠糖尿病と頚管長の問題に悩んでいます。食事制限や自宅安静が難しく、息子の食事も困難です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
単なる愚痴というか吐き出したくて投稿させていただきます🙇♀️
すいません💦
現在19w5dです。2歳3ヶ月の息子がいます。
前々回の検診時、妊娠初期の血液検査にて甲状腺数値が低いのと、血糖値が引っかかってしまいその3日後に再検査をしました。前回(19w2d)の検診で再検査の結果と胎盤の位置+頚管長をみてもらったところ、甲状腺はやはり少し低めで、血糖値は1時間後のみひっかかってしまい妊娠糖尿病と診断されました。
甲状腺はよくわからないのでとりあえず置いておいたとして、妊娠糖尿病と言われかなりショックでした。
1人目の時は中期に引っかかりましたが、再検査はクリア出来ました。ちなみに私の父が糖尿病でしたので、今回とうとう来たかと思いました。
でもまだ妊娠糖尿病だけなら頑張って食事療法やらなにやらして行き、たまのお出かけでベビー用品でも見に行ってストレス発散しようと思えたのですが、問題はもうひとつありまして、胎盤の位置は大丈夫でしたが頚管長が今の週数でだいたい25mmほどしかないと言われてしまいました。
何mmから入院とは聞いてませんが、これ以上短くなったら入院と言われました。
1週間後再診となりまして来週の火曜日もう一度経過を見るそうです。
妊娠糖尿病になって食事もしっかりメニュー考えないといけなくて、普段料理してる私でさえ頭を悩ませるのに自宅安静の指示が出てしまったので八方塞がりでメンタルやられてしまってます。
旦那はたくさん協力してくれますが仕事が忙しいので出来ることはやろうと思ってて料理はそこまで凝ってませんが、何とかやってる感じです。でも自宅安静で安静にしてたいけどどちらにしろ上の子もいるのでなかなか安静にはできず…
かといって入院もできないのでこちらでも八方塞がり。
そして食べ物も制限。なんだか色々不安でイライラもして来てしまって旦那に当たってしまったりして😣
そしてそこに息子がイヤイヤ期のせいなのか、元々偏食が更に酷くなってどんだけ考えて食事を出してもほぼ食べません。食べるのは朝ごはんのみで、メニューはアンパンマンカレーとヨーグルトのみです。
それ以外はお水です。
昼も食べないし夜も具なし味噌汁とウィンナーしか食べません。
前は偏食でものりたまご飯は食べてくれたのですが今は食べる意欲はあるぽいのですが、二、三口噛んだらなぜかべーっと出します。
昼も同じです。アンパンマンカレー上げればいいのかもしれませんが、1日2食毎日それはさすがにやばいですよね…?
しかもまだつかみ食べなので朝ごはんのアンパンマンカレーとヨーグルトは私が食べさせています。(のりたまご飯は小さい丸いおにぎりにして手で食べてました)
口におにぎりは入れるのですが何が気に食わないのか分かりませんが、少し噛んで出してしまいます。
口に入れるので食べ物自体食べたくない訳では無いと思いますが、出してしまう理由を知ってる方や同じお子さんお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
すごく長くなってしまいましたが、色々重なってしまい本当に行き場がなくて辛いです。
どなたか同じような経験した方や、周りにいたなど教えていただけると嬉しいです。
- 旦那
- ベビー用品
- 妊娠19週目
- 19w2d
- 19w5d
- 胎盤
- 妊娠糖尿病
- 妊娠初期
- 食事
- 2歳
- 食べ物
- 夫
- 検診
- 息子
- 体
- 上の子
- ストレス発散
- ヨーグルト
- イヤイヤ期
- ご飯
- 食べない
- アンパンマン
- 料理
- 偏食
- 自宅安静
- 血糖値
- sola(生後10ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も先日頚管長2.7で今度マクドナルド手術受ける予定です!
ただ、その後も経過次第で産まれるまで長期入院の可能性もあると言われ、結構ドン底です🥹
上の子が自宅保育なので、全然安静になんて出来ないし私も悪阻がまだ続いてたりするので毎日イライラしてます⚡️
もちろん旦那に八つ当たりしてます👊
朝からご飯準備なんて出来ず、朝パン→昼パン って連続で出す事よくあります😂
食べないよりマシか!と今はポジティブに考えてます笑
土日の旦那がいる時位は野菜食べさせたり少し工夫してます!
口に運んでベーって、出すのよく息子もします。
その時の気分なのか分かりませんが、同じ物を別日に出すと食べたり謎です🤔
今はそうゆう時期なんだろなと、食べる物だけ食べさせてます笑
色々不安だらけな毎日ですが、お互い無事に出産出来るよう頑張りましょ😌🍎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えーっと、、
色々ありどこからコメントしたら良いのか迷いましたが、、🤣
まず、わたしも妊娠糖尿病でした!
わたしは医療従事者なのでインスリンとかも全く抵抗なかったので、医師と相談して早期に導入しました。
まずは食事療法で、とのことでしたがやはり週数があがるに連れ血糖値も高くなっていったので、インスリン導入して、食前に打って割と好きなもの食べてましたよ☺️
それと、頸管長も2.0mmで自宅安静になりました。
息子がいたので入院は断りました🥲
安静になってからは、動かないのでそりゃ血糖値もますますあがるし、上の子の対応もしなきゃだし、家事もある程度はやらないと家が回らないし、、
血糖値に関してはインスリンを増やして対応しました。
食事も旦那は作れないので、自分で用意しましたが、なるべくUberとか利用してました。
あとは息子さんですが、2歳すぎて掴み食べはちょっと遅いかな、と思いました💦
スプーンとか早い子ならお箸使う時期です、、
今はイヤイヤもあるようなので練習難しいかもですが、そろそろ練習してもいいと思いますよ💦
アンパンマンカレーを食べるなら、その中に刻んだ野菜を混ぜるとかどうですか☺️?
わたし的には1日2食アンパンマンカレーでもいいと思います、食べないよりマシです🙆♀️
あと、活動量が少ないからお腹も減らないのかな?と思いました。
今安静指示出ていて、お散歩とか外で体動かしたりとか無理だと思うので、息子さん用にジムやトランポリンなど買ってあげてもいいのかなーと思います!
あとは、お腹空いてないから食べないんだ!と割り切って、特に今この安静指示の期間だけでも、何か食べたらOKという考えに切り替えちゃうと楽かな?と思いました☺️
-
sola
コメントありがとうございます❣️
実はママリかどこかで、インスリン打って好きな物食べた方がストレス無いですよとお医者さんに言われたという方が居まして、少しだけ、その方向にしてみようかなと思ってましたが、食事療法でダメだったらそれに移行という形なのかなと勝手に思ってしまったのですが、自分からインスリンの希望も出せるのでしょうか?🥰
もしそうなったとしたら、何がデメリットはありますか?例えばお金がかかるとか病院は行かないといけないなど…☺️
そうですよね😱頚管長短い診断が下るまで、息子と散歩にでも行こうとしてたところでしたので行かなくてよかったと思いつつ体重のこと気になってしまい💦結果妊娠糖尿病かい!みたいな…😢
スプーンフォーク補助🥢を毎回必ず渡して教えるのですがなかなか使ってくれず…💦
スプーンはたまに使いますが上手く食べられず諦めたりフォークもたまに刺すくらいで箸も両手で開いてツンツンツンするだけって感じです😥
アンパンマンカレー2食でもいいのですね!!
固形物見つけると食べないのですりおろしたり刻んで入れてみます🙇♂️
なるほど…!
確かに活動量は少ないです!
遊んだ日はしっかりお昼寝するし食べていたかもしれません!
クリスマスに何あげようか悩んでいたので体動かせるものにしてみます🎅
沢山ありがとうございます✨️- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
最初は血糖測定器渡されて1週間ぐらい測ってみて、と言われてやってましたが、毎回基準値オーバーしてたわけではないですが、オーバーする時としない時半々くらいで、分食勧められました!
でも仕事してたので分食は無理で、じゃあインスリンしてみる?まだしなくてもいいしって感じで医師から言われて、じゃあやります!って感じでした!
わたしが医療者なの知ってたからかもですが😂
インスリン開始してからのデメリットは、1番は針が痛いです🤣笑
でもそれは血糖測定も一緒だったのと、激痛ではないので🥺
あとは自宅にいる時はいいですが、例えば安静解除されてからの外食時とか、人と食べる時は、ちょっと面倒でしたね💦
内分泌科の受診は、うちは産科の検診と同じ日でいいと言われました!
ただ、キットやインスリンはもちろんお金かかります🥲
肥満だと保険適応で安いみたいですが、肥満でなければ血糖測定のキットだけで1万以上しましたね🥲
キットは1度購入すればいいので、あとはわたしは毎回3000〜5000円くらいかかかってたかと思います(インスリン代、採血代、診察代など)
わたしは毎回、これしか食べてないのになんでこんな血糖高いの?!とストレスだったので、インスリン導入して良かったです☺️- 11月19日
-
sola
なるほどです🤔❣️
内分泌科の受診とは妊娠糖尿病で紹介状かかれた病院ということでしょうか!?(無知ですいません💦)
もしそうであれば検診と同じ日毎に3000円から5000円という感じで合ってますか?- 11月19日
![sola](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sola
こちらも親近感湧きました🥰
すごく嬉しいです❣️
そうなんですよね😭
安心材料が欲しくて🤦♀️💦
1人目がそうだと2人目も確率高くなるのですね😣
1人目のお子さんの時入院お疲れ様でした🙇♂️
わかります…悲しくなりますよな😞
あ!期限があるのですね😢
10日!!結構かかるんですね😳‼️
私も少し前にちらっと調べたところ破水だの感染だのってあった気がします😱
それは悩みますよね😭
確かに数ヶ月入院よりは10日の入院のほうがいいですよね!!
点滴の副作用がやばいとかなんとか聞きました😥
ほんとですよ!!
お菓子は食べるんかい!ってなりました笑
もう今はごめんねの気持ちでいっぱいになりますよね💦
産まれたらたくさん遊んであげるから!とも思ってます🥲
sola
コメントありがとうございます❣️
この時期の頚管長短い宣言はほんとにメンタル来ますよね😢手術した方がやはりしないよりいいのでしょうかね😥
だとしたらわたしもやりたいな…って感じです😱
少しでも安心が欲しいです😣
ちなみに入院はされますか?されるとしたら何泊でしょうか??
自宅保育きついですよね😭
ストレスも頚管長によくないらしいですしね😢
この間無印のさつまいもバームクーヘンあげたら食べたのでバームクーヘンでも買ってこようかなった思いました…笑
とりあえずお腹満たしてくれれば…😱
温かいお言葉ありがとうございます🙇♀️
お互い頑張りましょう🥰
ママリ
上の子の年齢も近く、現状の妊娠週数も近いので勝手ながら親近感が湧きました😌🌼
分ります!少しでも安心材料欲しいですよね👶
私は1人目も切迫で数ヶ月入院してたので、なんとなく嫌な予感はしてたんですけど現実になると、困るというよりこの状況に悲しくなってきます🥲
シロッカーかマクドナルドは24週までしか出来ない手術なので、結構タイムリミット迫ってますよね🥹
私が説明受けた病院では、手術後10日程入院で様子見て退院かそのまま入院か決まるって言われました🌀
手術したからって必ず37wまで持つとは限らないし、その他デメリットもあるので悩まれる方も居るみたいです、、、
でも、10日の入院でその後自宅で過ごせるなら!って気持ちの方が大きいです🥺
数ヶ月入院は、本当厳しくて考えただけでもストレスになりますよね⚡️
手作りした物は食べないくせに、パン菓子は食べるんかい!って思いますよね😂
無事出産して落ち着いたら凝った料理も作るから、今は我慢させちゃう事多いけどごめんね👦って自分にも言い聞かせて過ごしてます😂
sola
すいません💦お返事欄だと思ってたらなぜかコメ欄に新しく書いてしまいした🙇♀️
下の方にあります💦
良かったら見てください😣
ママリ
コメント承知しました^^
下のコメントに返信出来なかったので、こちらにしますね笑
切迫って本当嫌ですよね🥲
なりやすい体質もあるみたいですが、最後まで元気な妊婦さんが羨ましいです🌀
リトドドリンの張り💊も、あれはラムネと思ってね笑
って、大きい病院の先生から言われました笑
もう何が正解なのか分からないですよね😂
solaさんパパも同じだと思いますが、旦那が家事育児を進んでやってくれるので、まだ良い方かな〜ってプラス思考で生活しなきゃやっていけないですよね🌼
私は明日、🏥受診日で手術かどうか最終決定するので今日チャイルドシートとか買い物行っちゃお!って思ってます笑
本当は安静にって言われてるんですが😂
sola
YouTubeとかで妊婦さんのブイログみてたくさん動いていて、いいなぁ…と思いました💦
自分も少し前までつわり終わってハッピー気分でせっせか掃除してたのに…なんて思いました🤦♀️
私の場合妊娠糖尿病もあるのですが、経験した知り合いに聞きましたがリトドリンで血糖値少し上がるよと言われましたいじめかと思いました笑
ですよね😭
旦那は不器用ながら協力してくれていてそれもそれで見ていて申し訳なくてなんだか辛かったりしますが、入院になった方が大変!といわれ、確かにな…と、旦那は旦那でなんとか入院させないよう戦ってるみたいです笑
おぉ!私は明後日の火曜日🏥です❣️
わかりますよ!!
私も前回の検診で短い言われましたが、その日が給料日でしてたくさん買わないといけないものあったので(まとめ買い派です笑)今後出られなくなるかもと考えて出歩きました😱
なのでその日でさらに短くなってしまったかもしれませんが、火曜日までにたくさん安静にして少しでも戻ってるかキープ出来ていればいいなと神頼みです😅
よければ、はなさんの🏥の結果教えていただけたら嬉しいです❣️
入院免れることを全力で祈ってます!🍀
ママリ
めっちゃ分ります〜🥲!!
インスタとかでも産まれる手前までガンガン外出したりしてて、オシャレして良いなーって思いますよね🥹
こっちは出かけたくても出かけらんないし、本当必要最低限しか動けないのに〜って。。笑
妊娠糖尿病に今のところまだなってないんですが、色々食事制限があったり大変な事多いですよね🌀早く妊娠期間終われーって心の中で叫びたくなりますよね🥹
うちの旦那は入院してた方が安心だから、入院してくれってこの間言ってました笑
仕事しててもいつ呼び出しがあるかドキドキなんだよね💁って事です笑
私も今日色々買い漁って、お腹も張りまくってたので短くなってるんだろうな〜って感じです⚡️もう明日が受診日だしなるようになれ!って思ってきました😂
私なんかので良ければ、明日報告します♡
sola
そうなんですよ!!
ほんとに羨ましいです😭
大掃除もできないしで💦
食事制限までついたら地獄のようです…笑
今後もはなさんがなりませんように🙏❣️
私も1人目だったら確実に入院を選択します笑
食事制限も病院任せにできるかなと…笑
今日しかないかもしれないですからね!!
明日お待ちしてます🥰
ママリ
こんばんは🌙
受診した結果やっぱり手術する事になりました。。笑
昨日動いてずっと張ってたのも原因かもですが、頚管長2.3になってて短くなってました🥹
今週金曜にマクドナルド手術受けて来ます⛓️
やはり10日程入院ですが、退院出来ることを願って過ごしたいと思います😂
solaさんも明日の受診ドキドキしちゃいますよね🏥😮💨
入院回避出来る事を祈ってます🌼
sola
こんばんわ🌙*゚
手術することになったのは残念ですが、もしかすると動いてなかったとしても短かったかもしれないので後悔しないようにお買い物しておいてよかった?かもですね🥰
入院中、経過がよく退院出来ることを願っております🙏❣️
私も明日心して行ってまいります😣!
報告ありがとうございました🙇🏻♀️
ママリ
どうせ短くなるなら縛っておいて、少しでも長期入院遅らせたい!ってポジティブになりました😂
今日色々説明聞いて、手術も怖いな〜って思ったんですがそれでもやる方のメリットのが大きいんだろうなと実感しました😌
心折れそうになったら、solaさんや同じ境遇の方を思い出して37wまで頑張ろうと思いました🧚
また、愚痴等あればコメントしていただければいつでも聞くのでお互い頑張りましょう♡
sola
やっぱりやっといた方が安心ですよね!!
やらないよりいいですよね🥰
わたしもはなさんを思い出して頑張ります☺️💕
はなさんもいつでも愚痴などなんでもいいのでコメントください🙇♀️❣️
素敵なご縁をありがとうございます😌