
夫が手洗いうがいをせず、対策を心配している妊婦です。要求は最低限の対策だけ。感染症への不安から、夫の行動に疑問を感じています。
〜帰宅後、手洗いうがいをしない夫の対策〜
2歳の息子が一人、現在二人目妊娠中です。
夫は帰宅後手洗いうがいをしません。したとしても、水で手をさーっと濡らすだけ。
「手洗いうがいした??」と聞くと、してなくても「したよ!したって!」と言ってくる😑
いやしてる様子なかったですよね?私が見逃しました??と毎日思っています。
今日は「意識薄すぎ!インフルとか流行ってんだからさその辺ちゃんとしてよ!!」とブチ切れましたが、伝わっているのか😵ちなみにインフルエンザのワクチンは打つ気はないようです💦
小さな子供もいるし、私は風疹(ワクチン2回打ちましたが)抗体ないし、コロナにもなりたくないので
玄関で服を脱げ!風呂直行しろ!とまでは言いません。
せめて最低限の対策くらいはしてほしいのですが...
私が潔癖なのでしょうか??💦
- みみまま(1歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
小さいお子さんがいるなら気をつけて欲しいものですが、洗わないことに慣れているとそれが普通になってるのかもしれませんね。
『子供が真似するから』とか言ってみても変わりませんかね?
変わらない人って痛い目みないと変わらないと思いますよ💦

さやか
私の旦那と似てます。。キッチンでさっと手洗いしてるだけ。娘には、きっちり洗えというのに😢何回かいいましたが、変わらない。イヤになりますよね
-
みみまま
コメントありがとうございます!
まさにそれです!
嫌になります😵私のためじゃなくて家族のために言ってるのに。
これからは帰ってきたら除菌スプレー強制的に吹きかけてやろうかと思ってます😑- 11月18日

みみまま
先日はコメントありがとうございました。案の定というか、昨日家族全員コロナ陽性になりました💦
妊娠中の私が一番症状が重いですが、赤ちゃんはきっと大丈夫と信じて乗り越えたいと思います。
季節柄、皆さまもどうか体調崩さぬ様お気をつけください🙇♀
みみまま
コメントありがとうございます!
以前言ったような気もしますがもう一回言ってみます😭
幸いというか、この数年はインフルにもコロナにもなってないので、自分は大丈夫!という謎の自信があるのかもとは思います😥