※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

家事が大変で、子育てとのバランスが難しい状況。他の方はどうしているのか、手抜きしている人もいるか気になる。

家事…しんどいです‼️😭

キッチンに立つと子どもがぐずって足にしがみついてくるし、私とキッチンの間に立って、私のことをキッチンから遠ざけようとものすごい力で両手で押してきます😂
サークルに入れてアンパンマン見せても持って10分とかだし…
なので最近はもう諦めて、ご飯もまともに作ってないし、台所は毎日洗い物で散らかりまくってます。

掃除機かける時は床に落ちてるおもちゃをまず片付けるところから…とか考えてたらハードル高すぎて一気にやる気がなくなります。最悪どけないでざっくりかけることもあるけど…

お風呂洗う時は一緒に風呂場に入れないと怒るので入れると一緒になって素手で浴槽をゴシゴシしてきます。袖もズボンもびちゃびちゃです…

ただ洗濯物はかごを一緒に持ってくれたり、干してる時にカゴから洗濯物を出して渡してきてくれたり可愛いです🥹唯一ストレスなくできる家事😭

でもそのほかは毎日全然できなくて、特に台所を使う系が本当に無理です!!
ちなみにお昼寝時は隣にいないとすぐに起きてくるので、寝てる間に何かするのは運がいい時以外無理です…

皆さんどうしてるんでしょうか…同じように手抜きしてる人もいますかね…

コメント

めろんぱん

おもちゃを遊びやすい高さに置いたらおもちゃで割と遊んでくれるようになりました☺︎
その間に簡単な洗い物とかはできます◎
うちはお昼寝がっつり系なのでその間になったりしますが、起きてる時に家事する時はおもちゃで遊んでもらってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    高さ大事ですね…!確かに今は床で遊んでます…ちょっとおもちゃコーナー工夫してみます!ありがとうございます✨😭

    • 11月18日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    あとやっぱりまだ自分でおもちゃを出して遊ぶのは出来なくはないけど、、、、親が出してあげたほうが遊ぶおもちゃの選択肢は増えてるなと感じるので自分で出せるところにしまってあるものも私が用意したりしてます☺︎
    そこからは自分で遊ぶものを決めて遊んでます☺︎

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    沢山工夫されててすごいです〜😭
    見習って、まず遊んでくれるように用意したりお手本見せるところからやってみますね!!💪

    • 11月18日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    うまく遊べるようになると15分ほど待ちます!
    ずっとべったりだと嬉しいけど大変ですよね😭
    おんぶ紐とかもありだと思います☺️
    私は腰痛めやすいので出来ないですが...

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    15分は大きいですね…!
    1人遊びもやっぱり親が手貸しつつやっていかないとですよね、頑張ります〜!✊
    抱っこ紐、理由は違うんですが大暴れするので同じくNG勢です🥹

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

どうしてもって時はおやつの時間帯に家事したりします😊
YouTube観せておやつ食べて貰ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    おやつの時間帯ですね…!自分も一緒になって食べてました😂その時間に色々できるかもしれないです!ありがとうございます!!

    • 11月18日
ゆめ꙳★*゚

めっちゃ手抜きしてます🫠
作ろうと思って台所立つとうちの子も足にしがみついてダメな時は、最悪ウーバーに頼ったりとかもあります💦
掃除機も同じでおもちゃ片付けるところからで…
ただ、この前子供がコロコロを楽しんでかけてくれてたのが笑っちゃいました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じ方いらっしゃって嬉しい…😭
    私も惣菜やテイクアウトに頼ってます!
    コロコロかけてくれるなんてなんて可愛いですね😭💓
    なかなか難しいけど一緒にできたら楽しいですよね✨

    • 11月18日
  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    掃除してるのに掃除終わったところが既に散らかされてたりで困る時あります🫠🫠
    もう少し大きくなって一緒に出来たら嬉しいですよね(#^.^#)✨

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あるあるすぎて…!
    片付けたところ、秒で散らかりますよね😭
    話せるようになったら違うんですかね?☺️
    楽しみにしつつ頑張りましょう〜🥹

    • 11月18日
ママリ

凄いうちの下の子に似てます…!
キッチンと私の間に立って邪魔してきたり足にしがみつきます😂

お風呂掃除ゴシゴシ真似っこしてくれるの可愛いですね🥰
うちはシャンプーボトル浴槽に全部落っことして邪魔してくるので夜みんなが入り終わったあと洗ってます!

洗濯はカゴから全出ししてポイ(室内干し)😇

昼寝もそーっと起きてドアの前に立って振り返ると起き上がってこちらを見ています😇
無音で行ったのに…😭

手抜きまくりですよー!
最悪おんぶで家事してます😇
夜寝は隣にいなくてもしばらく   起きないのでまとめて家事やってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お風呂掃除、入り終わった後についでで洗うのいいですね…!やってみますー!!

    お昼寝全く同じです!笑
    音立てないようにしても脱出失敗しますよね🥹笑

    同じ状況の方いて安心しました😭やはり、夜やっちゃうのがいいですかね!💪

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

うちの子も私とキッチンの間に入り、押して遠ざけようとしてきます😳
やる気なくしますよねー😭

私はめちゃくちゃ手抜きしてますよ!
おもちゃは拾うの面倒くさすぎて、床に落ちたまま掃除機でおもちゃ押しながらかけてます!
最悪動線だけかけとけばいいやみたいな💦
掃除機毎日じゃなく2日に1回の時もあります🤣

ご飯も炊くだけでおかずはスーパーのお惣菜とかも多いですし、最近子供のご飯もベビーフードに頼ることが多くなってきました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですよ〜😭ただでさえ大変な家事がスムーズに行かないと、もういいや…って後回しになってしまいます🥹

    やっぱり床に落ちたまま掃除機かけますよね!😂良かった…笑 きっと掛けないよりはマシ!

    安心しました!これからもうまく惣菜やベビーフード頼りながらやっていきたいと思いますっ!!

    • 11月19日