※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症の特性として、自分の意思を通そうとする傾向があるのか、自分で行動を選択することが多いのか気になります。診断を受けたけれど、その特性が関係しているのでしょうか?

自分の意思を通そうとするのが強い傾向っていうのも、自閉症など発達障がいの特性の一つなんでしょうか?

お出かけなどて親の後を素直についてこない感じなのですが。
年齢もあるのかと思うのですが、自分で歩き出してからずっとそういう感じが続いていて。
自閉症の診断を先日もらったのですが、これはやっぱりそういう特性あるからなのですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

特性あります🤔

下の子ですが意思物凄い強くこだわりもすごいです!

こうじゃなきゃダメあります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりそういう感じなんですね🥲

    • 11月19日
ママリ

そうだと思います!
でも年齢ももちろんあるので、段々と変わってきますよ。きっと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年齢と共に落ち着いてくれるとありがたいのですが、こればっかりはわからないですよね💦

    • 11月19日
4人のママリ

自分の意思を通すというか、こだわりが強かったですね。いつも同じコースで買い物や通園しないと嫌だったので、すごく大変でした。しかし成長とともにこだわりが減って行き、中学生の今は落ち着いています。
年齢にもよりますが、親の後を素直についてこないのは自閉症に限らず、好奇心が旺盛な子どもには良くあることと思います。手をしっかりつなげれば、危険を回避できるのではないかとおもいますが、感覚過敏があって手をつなげないということもあったりします。
うちの次男は小学校低学年くらいまで、体表面の感覚過敏のため、お友達が軽く肩をぽんと触れるくらいのことでも、すごく痛かったようです。なので、触れる時には気をつけていました。
繰り返すことで慣れるので、手つなぎは嫌がっても少しずつしていくと良いと思います。
小さいうちは危険じゃないように見守るのも大変かもしれませんが、必ずその子なりに成長していきますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年齢と共にやはり落ち着く場合もあるんですね…!
    詳しい経験談、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月19日