

はじめてのママリ🔰
産後はホルモンバランスが崩れまくるので 些細なことでも涙が出てしまうのは仕方ないことです🥹
3人目の出産後でさえメンタルボロボロで もう無理…と泣きまくってました💧
そういう時は頑張るのも辛いし 元気でいようとすればするほど気疲れしてしまって。
家事は必要最低限でOKです
とにかく赤ちゃんが死ななければもう何でもOKなので あまり気を張らずに過ごしてくださいね😳
突然死とか色々悩むことはあると思いますがとにかく暖めすぎないことです
少し寒いかも?くらいでちょうどいいです!
お母さんとテレビ通話とかすると気持ちが落ち着くかもですね☺️
旦那さんには、産後で体も心もボロボロだから少し支えて欲しい、しんどい時は寄り添ってほしい、と伝えてくださいね😢男性は言わないと分からない人間なので とにかく悩んだら旦那さんよりお母さんへ!📞

はじめてのママリ
明るい気持ちである必要はないと思いますよ。沈んだ日があっても、泣いてばかりの日が続いても大丈夫です。1日1日を、お子さんと共に一生懸命生きていけば良いんです。急がずに、自分のペースでママに慣れていけば大丈夫です。
気がついたらそんな日が懐かしくて、恋しくて、戻りたいとまで思う日がきますよ☺️

はじめてのママリ
優しいお言葉ありがとうございます😭💓
すごく励みになりました。
頑張ります😭

はじめてのママリ 🔰
よくわかりますよ!いわゆる産後メンタルです。私も3回とも実母かえらんでくれ〜😭と心がものすごーく寂しくなり落ちました。大丈夫ですよ、必ずあがってきます。一時的なものです。そんなもんです。
コメント