※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がコンビニでの誤計上に気づかず、返金を拒否。自分が行って返金したいと思い、不満を述べる妻。妊娠初期で気持ち悪い中、旦那の対応に不満を感じる。

今日は頼りない旦那にイライラしました。
愚痴を聞いてください。

コンビニで1つしか買っていないものが
2つで計上されてたんです。
家に帰ってきてからレシート見て気づきました。

127円返金してもらわなきゃと旦那に言ったら、
「え、面倒くさいしいいんじゃない?」と。
旦那の性格上、そういう事があったら店員に言わず
黙っちゃうんです。面倒くさいというより、
自分が気まずい思いをしたくないんです。

127円だって、いつもスーパーで頑張って安いもの
買って節約してるのはこっちです。
127円もあれば玉ねぎ2個も買えますよね。


結局私が徒歩5分のコンビニ行って返金してもらいました。
今妊娠初期で悪阻で気持ち悪いのを知ってるのに
普通に行かす旦那。

「俺ちょっとガツンと言ってくるわ!」
って言ってくれるぐらいの旦那さん羨ましいです。

コメント

deleted user

私の夫もそういうタイプです
気が弱いわけじゃないのにめんどくさいよーみたいな人で、私は損するのが嫌で全部言うので本当に合わないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も損するのが嫌いでお金を粗末にするのも嫌です😑めんどくさいじゃないよ!って感じですよね😫

    • 11月18日