※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子がベビーせんべいを食べて喉に詰まらせてしまい、怖い経験をした女性。離乳食の進みは遅いが、適切な時期か不安。アドバイスをお願いします。

ベビーせんべいが喉にはりつきました😭

今日お出かけして大人がお茶してる間、息子にベビーせんべいを1/3ほどの大きさに割って渡しました。
次に息子を見たら涙目で口をあけて苦しそうにしてて、あわてて椅子から下ろして背中をトントンすると大きなかたまりのせんべいが出てきました…

8ヶ月で歯が生えてなくて離乳食の進みは遅めですが、ベビーせんべいは7ヶ月からあげてていつも上手に溶かして食べてたのでびっくりしました。

息できてない!って思った瞬間の冷や汗というか動悸がまだ残ってて怖過ぎてベビーせんべいどころか離乳食をあげるのにトラウマになりそうです。

みなさんもこういうことありますか😭?
まだ適正な時期じゃなかったんですかね?
いったんベビーせんべいあげるのやめた方がいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだその頃はかなり小さくして
あげてました😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね😢
    やっぱり早すぎましたね。
    もし次あげるならかなり小さくしてあげようと思います。

    • 11月18日
ぴぴ

その頃はもう普通に1つ持たせてましたが詰め込まないかは見てました👀!
あげても問題ないと思いますが詰め込まないように見てたり
心配ならしばらくは1口サイズにするか
ボーロとか小さいのをあげるとかですかね👍🏻 ̖́-‬

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    一瞬でも目を離してしまったのが悪かったですよね😭
    もう怖くてしばらくはあげるのおやすみしようと思いますが
    次あげるときは少しずつにしようと思います。
    ボーロは卵が食べられないのであげられなくて、何か他に食べやすいおやつ探してみます☺️

    • 11月18日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    8ヶ月なら食べてる間は目を離さないでいてあげるのがいいかなと思います💦
    ちょっとよそ見くらいは現実的にありますが、一瞬でそうなったりしがちですしね🥺
    何事もなくて良かったですが✨️

    調剤薬局とかで卵アレルギーの子も食べれるボーロもあったりしますよ👍🏻 ̖́-‬
    小さい子でも食べれるおやつは色々あるので溶けやすいのを選んで他にもいいのが見つかるといいですね👀

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    メニュー表に気を取られた自分が馬鹿すぎて。
    しかも横に夫もいたのに全くお互いが見てない瞬間が出来てしまって後悔しかないです。
    これからは自分は必ず目を離しません🥺

    薬局にお菓子売ってるんですね!
    詳しくありがとうございます😊
    探してみようと思います!

    • 11月18日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    ずっと見てるとは言ってもそんな感じで少し…は生きてれば全然ありますよ👍🏻 ̖́-‬
    何十分も見てなかったとかじゃないし、たまたまタイミングが悪かったのもあると思います🥲
    歯も生えてしっかり噛めるようになればある程度放ってても大丈夫になりますし、もう少しですね✨️

    病院とかの隣にある調剤薬局の方が確実だとは思いますが
    乳糖不耐症だった時に見かけて娘も食べてました🙆‍♀️✨️

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歯がなかなか生えなくて心配で…上手にカミカミしてくれる日楽しみです😌

    スーパー、ドラッグストアでしかおやつ見てませんでした!
    ありがとうございます😭✨

    • 11月18日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    歯の生える時期も個人差ありますもんね🥺💦
    まだまだ生えてなくても心配いらない時期だと思うので👍🏻 ̖́-‬
    歯が生えてからはカミカミ上手になると早いと思いますよ👏


    私もずっとそうだったんですが
    二次性乳糖不耐症で小児科行った時に調剤薬局で
    こうゆうのありますよー!って教えてもらったので😆🙌

    • 11月18日
さくら

慣れるまでは
めちゃくちゃ小さくして
食べさせてました🤔

慣れると1枚渡したら
自分で1口ずつ食べていました!

渡したのをそのまま全部口に詰め込んだんだと思います💦

3分の1は結構大きいから
キツかったのかな、、と😭

まだまだたべる時は
目を離さないのが安心だと思います😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あんまり小さくすると手の熱
    でベタベタになってたので大きめにあげてしまいました😢
    一瞬でも目を離した自分が怖くてこれからはずっと見てようと思います。

    • 11月18日