
コメント

*chihiro*
私なんてほとんど作れません😂
買い物の時に茹でるだけや
焼くだけもの買ったり
肉は小分けに冷凍しておいて
野菜を買って一緒に炒めたり!
だから基本玉葱、人参、ピーマンは
買いますね😁
だから大抵同じようなご飯ですが
買ってから7日分献立考えます!

みもり
すっごい手抜きの料理できない主婦ですが、料理好きでないなら手抜きを良ければ参考にしてください💦
買うもの:カレーセットの野菜、ほうれん草、ねぎ、トマト、豆腐、あげ、牛が豚のコマ切れやひき肉、きのこや葉野菜で安かったもの
月曜 カレー
火曜 カレーうどん
水曜 お肉を焼いただけのものとほうれん草ときのこのソテー、
木曜 ねぎやあまったお肉などでチャーハン
金曜:あまった野菜と肉で鉄板焼きかお鍋
土曜 昼は金曜のお鍋ののこりで雑炊、夜はひき肉とあまった野菜を卵でくるんで具だくさんオムレツなど。
味噌汁は豆腐とあげがあればとりあえずなんとかなる!笑
翌週はカレーがシチューや肉じゃが(使う野菜はほぼ同じ、クリームシチューは翌日グラタンに、トマトシチューはリゾットにする)に、チャーハンがオムライスに(冷凍ミックスベジタブルをキロ単位でうちはストックしてるので超楽です)、鍋はしゃぶしゃぶかお鍋か鉄板焼きか…雑炊も麺になったりしてかえて…とするとなんとかレパートリーが増えます!
あとは、週に一回位は市販のあじが付いてるものを使ったり、外食、中食したりしてますね。
個人的にはカレーの野菜か、冷凍できるほうれん草、ねぎ、もやしなどがかなり便利です!あとトマトは洗うだけで野菜不足解消と彩りになるので良く買ってます!
少しでも参考になれば(*^o^*)
-
こげぱん
とても参考になります!!前日のものや残り物をいかに上手く利用するかわかりやすくありがとうございます(^^)これを手抜きと言えてみもりさんスゴいです!
- 3月2日
-
みもり
上にあげた野菜は、どれも離乳食に使えるものなので、その日使う野菜の一部をすりつぶせば離乳食もできるので一石二鳥ですよ😊
グッドアンサーありがとうございました(^-^)🎶- 3月2日

にゃんこ先生
ヨシケイのホームページに献立のってるので参考にして買うと楽チンです😍
-
こげぱん
早速みてみました!良い情報をありがとうございます(^^)
- 3月2日

saku2ママ
ますメインに使う
とりむね、とりもも、ぶたこまは絶対で、安ければミンチや鮭、鯖、鰤など、7日分買います。
野菜はじゃがいも、人参、玉ねぎ、キャベツ、ピーマン、しめじ、エノキ、プチトマト、かぼちゃ、もやしは絶対買ってます。
あと絶対に買うのは豆腐です。
献立はそれから考えるので、最初に食材使い過ぎると後が質素になりますが、そんな時は炊き込みごはんやピラフなど、味のついたごはんでごまかしてます。笑
大体、メイン1品、サブ2品です。
-
saku2ママ
あ、献立は一例ですが
■とりむねでトリチリ
チヂミ
もやしと豆苗のナムル
■豆腐そぼろで三色丼
かぼちゃの煮物
残り野菜の具沢山味噌汁
■ぶたこまの照り焼きハンバーグ
柚子胡椒風味のマカロニサラダ
きのことじゃがいものバターソテー
■さばじゃが
炊き込みごはん
菜の花の辛子和え
いつも買う食材プラスその時安い野菜などでメニュー構成してます!- 3月2日
-
こげぱん
なるほどなるほどφ(..)詳しくありがとうございます!!
献立もすごく参考になります(>_<)まずはサブ一品つけるとこから頑張ってみます(^_^;)- 3月2日

2人のお母さん
毎週㈰まとめ買いしてます🙌
私も料理できずに結婚したので
苦労しました( ˘・ω・˘ )
うちはいつも味噌汁以外ワンプレートです☺
最近ので覚えてる範囲で
☆牛肉とキノコともやし炒め
豆苗炒め、味噌汁
☆豚肉チャーシュー、
野菜(↑と一緒に煮込んだ人参、じゃが芋等)
もやしナムル、コンソメスープ
☆鮭のちゃんちゃん焼き
ポテトサラダ、味噌汁
ちなみに、今日は餃子ともやしナムルと
味噌汁で終わりにしようかなと😋💦💦
-
こげぱん
ワンプレートいいですね!洗い物も少なくて済むし\(^o^)/
最近作ったものみると料理できないで結婚した方とは思えないです(^^)
私が最近作ったのといえば鶏肉と白菜の重ね蒸し、豚肉のアスパラ巻き…しかもそれとご飯のみっていう(笑)- 3月2日
こげぱん
献立考えられるのがスゴいです!玉ねぎ、人参、ピーマンが応用きく感じなんですね♪