![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりちゃん
うちも飲み物飲む時めっちゃごきゅって音なります笑
いい飲みっぷりだなー!と旦那といつも褒めてて、病気とか気にしたことありませんでした笑
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
うちも生後8ヶ月です。
離乳食中同じくゴキュッ!と音鳴らして飲み込んでる時がありますが、表情をから苦しそうじゃないか、詰まってはないか確認している感じで恐らくよくあることなんだと思います😂
便の様子からみじん切りした離乳食を丸呑みしてるだろうな…と思っているのでだから飲み込みにくくて音鳴っちゃうのかも。友人の子は、早く食べたいあまり多分空気も一緒に食べてるからおならがすごいと言っていました笑
ママから見ておかしな様子がなければ全く問題ないと思います🫶🏻
-
mai
前半文章変でした、ごめんなさい💦
喉が鳴っても表情が苦しそうでもなくケロッとして次の催促をしてくるので気にしておりません🥺- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦ありがとうございます!
たしかに苦しそうな表情はなかったです!
確かにみじんぎりの野菜とかそのままでてきますし、おならもよくします笑😂
同じ感じかもですね!後最近観察してたらよだれとかもごきゅっとしてて、もしかして飲み込む音で遊んでる、、?とも思いました😂笑
いずれにせよ苦しそうだったり、ものが食べられないとか嘔吐がなければ平気そうですね!参考になりました🥹🌷- 11月22日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!あまりにもごきゅ!というので気になってしまって😂
特に元気だったら大丈夫ですね笑