※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
未来
お仕事

障害年金と失業保険を受けながら働くことについて相談したいです。家事や育児もしながら、週2〜3回の4時間勤務が適しているか悩んでいます。家にいることで罪悪感を感じています。

メンタルで障害年金と失業保険を受けながら働いている方いますか?


今、傷病手当受けながら障害年金受けているので働く事が出来ずにいます。
傷病手当を受け終わった後に失業保険に切り替えようと考えてはいます。

障害年金と失業保険をダブルで受けるのは出来るそうですが、プラスで在宅で少し働きたいと思っています。
そして出来たら育児をしながら…です。
物理的に無理かもしれませんが…(^_^;)
ちなみに夫の兄弟が言ってくれたら面倒みるよと言ってくれましたが、そこには子供が3人いて、流石に悪いなとも思っています。

結婚して数ヶ月で本格的な妊活は年末か年明けになります。
時間がある内にある程度、計画を立てておきたいです…。


4時間勤務とかを週2回とか3回ぐらいが丁度良いのでしょうか?
もしくは仕事自体しない方が良いのでしょうか…

夫が仕事してくれている間に家に居る事に罪悪感を覚えています……

コメント

りりり

障害年金をもらうほど状態が悪いならお薬飲んでますか?
妊活に精神薬はよくないので主治医とちゃんと話して下さいね
断薬しなくて大丈夫ですが赤ちゃんには飲まないほうが良いです
仕事も主治医と話してみて大丈夫なら
とりあえず障害者枠で働いてみて落ち着いたら一般パートでも良いかと思います
A型作業所なら最低賃金もあります

  • 未来

    未来

    薬飲んでいます(>_<)
    薬の調整のことも聞きました(^^)
    ありがとうございます♪

    • 11月18日