
コメント

はじめてのママリ🔰
先ほどの投稿ですね😂
一応二層っぽくなっていますが、高温期が低いですね…
普段の高温期はもう少し高いですか??
低温期も低くて高温期と0.3度くらいの差はありそうなので、全く可能性ないわけではない気がします🤔
はじめてのママリ🔰
先ほどの投稿ですね😂
一応二層っぽくなっていますが、高温期が低いですね…
普段の高温期はもう少し高いですか??
低温期も低くて高温期と0.3度くらいの差はありそうなので、全く可能性ないわけではない気がします🤔
「人工授精」に関する質問
今日、昼頃に卵胞チェックをして、排卵誘発の注射をして帰りました。明日、人工授精の予定です。今朝は、排卵検査薬は陰性でしたが、夕方には陽性になりました。これって、明日人工授精ですが、今からでも自宅でタイミン…
昨日初めて不妊治療専門のクリニックを受診しました。 今まで人工受精までしか人工授精5回しても授からなかったため、ステップアップで不妊治療専門のクリニックを紹介してもらいきのう受診しました 採血して治療スケージ…
2人目不妊治療中、多嚢胞です。 人工授精してるのですが、ゴナールエフでなかなか卵胞が育たず、体外受精のほうが早いかもねと先生に言われました💦 体外受精って保険診療になった部分もあれば、自己負担の部分もあるので…
妊活人気の質問ランキング
たまご
わざわざきてくださったのですね!✨ありがとうございます😭
普段も滅多に36.7を超えることはないです😭
朝一は低めで、日中は腋下で37度超える事が多いです💦
はじめてのママリ🔰
気になって来ちゃいました😂
高温期と低温期が分かれていることが重要なので、普段から低めであれば、可能性はあると思いますよ😊
先生には基礎体温のグラフは見せていますか??低めで問題があれば指摘や、何かしらの対応があると思うので、言われていなければ問題ないと思います🙆♀️
デュファストンも服用しているなら黄体ホルモンは足りていると思いますし🤔
確かデュファストンは体温上昇作用はあまりなかった気がするので、気になるなら別の薬も聞いてみてもいいと思います✨
今周期で授かれていますように🙇♀️✨
たまご
ありがとうございますー!😭😭