※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワーママ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない悩み。柔らかい食べ物は食べるが、硬いものは嫌がる。何かおすすめの食材や方法があるか相談したい。

まだ7ヶ月ですが、手掴みできるような9ヶ月〜と書いてある市販のものを食べさせてもいいでしょうか?歯はまだ生えていません。

離乳食を全然食べません。頑なに口を閉じています。
笑かしたり、驚かせたりして、口が開いた瞬間に入れます。べーっと出したり出さなかったり。
でもどれも美味しくはないみたいです😅
食べさせるのにかなり時間がかかります。
アレルギーチェックも進まないし、2回食にも移行できません。

試しに5ヶ月〜の野菜煎餅をあげたら、おもちゃをくわえるのと同じ感じでいつのまにか食べちゃう感じで、食べられました。進んで食べている感じではないですが…

次は人参スティックをあげてみましたが、柔らかく煮すぎたのか、一口食べてそれ以降は嫌々、ぐにゃぐにゃさせているだけでした。

少し硬さのある、おもちゃと勘違いしてしまうようなものなら食べると思うのですが、何かおすすめありますか?
おやきをあげるのは、まだ早いでしょうか?

特にお粥が嫌いみたいで…スティック状にしてあげるのはダメでしょうか?

同じような方いらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。

コメント

ぱくぱく

市販のものは特に味が濃くて消化にも悪いので私ならあげないです!
たくさん食べる アレルギーもなし とかなら考えますが…。

ママリさんのお子さんにはもしかしたら BLW が合ってるかもしれないです☺️
最近流行っているというか ちょこちょこやっている人がいるのですが、最初から手づかみ食べであげる離乳食?です!

調べてみてください☺️✨

  • ワーママ

    ワーママ


    お返事ありがとうございます!BLW知ってます😊
    それもあって、スティック人参をあげたのですが硬さが良くなかったのかなと思い…
    もう一度調べ直してみます!

    市販のものは確かに味の濃さが気になりますもんね💦

    • 11月18日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    お粥が嫌いなのも スティックにしてみていいと思います🥺!
    うちの子は おこめぼー とか好きでした!お米100%でできてて お湯かけるとお粥にもできるやつです!

    • 11月18日
  • ワーママ

    ワーママ


    味がついていないのって、おこめぼーくらいですよね!
    丁寧にお返事して下さりありがとうございます🙏

    • 11月18日