※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レッサーパンダ
お金・保険

JAの医療保険と生命保険はおりますか?可能性が低かったら電話で伝えるのも嫌で。可能性があれば、問い合わせしようかなと思っています。

繋留流産について

つらい経験をされた方に質問です。
私は繋留流産で手術をしました。

そこで、JAの医療保険と生命保険に加入しているのですが、保険はおりますか?

電話で問い合わせをすれば早いのですが、可能性が低かったら電話で伝えるのも嫌で。
可能性があれば、問い合わせしようかなと思って質問しました。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

おりますよーε”(ノ* •ω• )ノ

ママリ

他の生命保険会社ですが、手術特約としておりましたよ。

ママリ

おりますよ。
契約によって外来手術なのか入院手術なのか、それによって支給額も変わったりします。
あと、入院扱いなのか外来使いなのかによって入院給付金も支給される可能性があります。

かな

日帰り入院扱いだったので入院中の手術扱いでの手術給付金がおりました(*¨̮*)

はじめてのママリ🔰

1泊、日帰り、どちらも経験ありますが保険おりました。加入している内容にもよるので問い合わせたほうがいいですよ。

あるぱか

大変でしたね、お疲れ様でした💦

わたしも先週流産手術しました、初めての妊娠でした😔
JA共済の医療保険加入しているので先日電話で確認したところ「明細の記載にもよるけれど、おそらく手術と入院の分対象になると思います」とのことでした。
約款も加入時期によって違いがある場合もあるようですが、レッサーパンダさんもおそらく対象になるのではないでしょうか?
わたしの方は夜間だったため支払いがまだなので、今度支払いして明細確認する予定ですが…(確定してない段階ですみません)

既にご存知かもしれませんが、加入期間等にもよりますが、加入から2年以上経っていて短期且つ退院済の場合は保険明細のコピーとJAの書類の記入で申請できるみたいです。
https://www.ja-kyosai.or.jp/files/2014/201409-3.pdf

気持ちも身体も負担かかってる時だと思うので、また落ち着いた時に電話して確認してみるのがよいとおもいます。
窓口の方が色々確認しながら聞けるとは思いますが、必要書類の郵送もお願いできるみたいです(わたしは遠方なのでそちらにしました)

お互いスムーズに保険請求できることを祈ります🙏✨