※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供の相手を一瞬だけして自己満足し、泣かせた後は私に任せる。晩御飯作っている最中に子供が泣いても私に非難。話し合いで私が悪者にされ、旦那の言い分が通らない。旦那の態度が普通なのか、私が大人しくしておくべきか。

旦那が正しいのかどうか皆さんの意見を聞かせてください。
長々と書きます…。


事前情報として、
旦那は自宅で仕事をしており家の収入はほぼ旦那の稼ぎです。私は1歳の子を自宅で見ながらたまに旦那の会社の仕事をしておりパート扱いで数万ほど収入があります。

旦那は仕事の息抜きで仕事部屋から出てきて私と子供がいるリビングに来ると子供の相手をします。が、高い高いなど一瞬だけで、自己満足して子供から離れます。すると子供は時間が短く満足していないので泣き出し私がその後あやす事になります。そういうことが何回か続いたので私は「一瞬だけ相手して泣かせるなら自己満で相手しないで。自分で泣き止ませて」と伝えましたが旦那は相変わらずでした。旦那は、あやすのはお前の仕事、あやすのは遊び、などといった考えの持ち主です。実際に言われたことがあります。私がずっと注意をしてるので最近少し時間が増えたかな…と思いますが「俺は仕事があるんや」と泣いてる子供に言いその場を離れます。


本題ですが、
晩御飯を作ってる間に旦那が子供をお風呂に入れてくれ、出てきた際に持ってきて欲しいものがあると言われたので洗面所に持って行きました。その際旦那曰く、子供の相手をせずキッチンに戻る私を見て子供が泣いたのですが、私は料理に気を取られ気付きませんでした。旦那は「あーあー可哀想に。泣いてるのにママがスルーしていったなぁ」「俺にはいつも怒ってくるくせに自分は許されるんやなぁ」とグチグチ言ってきて喧嘩になりました。

旦那の言い分は、俺に注意してくるくせにお前は出来てない!自己中!お前が泣き止ませろ!いい加減にしろ!お前は何も出来ていない!俺の金で生活してるくせに!離婚だ!!

私の言い分は、それだけで私のせいになるのか?日中のこと(上記記載の子供の相手を自己満でする件)を持ち出して私を悪者にするのなら根本的なことが違うだろ?旦那は自分から子供を相手して泣かせてるのに対して、私は今回頼まれたことをしに近付いて離れたら泣いた。なぜイコールで結びつけられないといけないのか…。
私は理不尽だなと思いながらも、話をし続けました。


旦那はいつも事の発端の話だけではなく、話を広げて私を攻撃してきます。それに対して私は反論しますが旦那相手に私の意見は通らないので最終的には私が悪いで片付けてしまうので(そうしないとガチで離婚です)今回の件も納得が出来ておりませんが私が悪かったとなって話が終了しました。


私の感覚が違っているだけで旦那の言ってることは普通なのでしょうか?旦那の稼ぎで生活しているようなものなので、私は大人しくしておくべきなのでしょうか?

コメント

ひ

全然間違ってないと思います😅💨💨💨

旦那さんちょっとやりすぎだし言い過ぎだと思います😢

俺の稼ぎで〜とか言っちゃう時点でNGです😅💦

ピンポイントでしか見られない人なのかな?と思っちゃいました😅
悪く言えば周り見えてないと言うか…😅
ママとお子さんが今どんな状況なのか…
構ってほしくない時もあるのもわからないんでしょうね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり私は間違ってないですよね😅
    口達者で捲し上げるように喋るので私の意見は聞かず、最終的には「俺の我慢の限界!離婚!」と言うし、俺の言うことは全て正しいと言う人なので毎度しんどいです😅
    モラハラも兼ね備えているので面倒くさい…💦

    旦那は自分が正しいと思って生きているので、周りの人を見下してます…なので相手の気持ちを考えるのが出来ないと思います😫

    • 11月18日
  • ひ

    モラハラ気質は面倒ですよね😱💦💦
    うちもちょっとモラハラ入ってます…

    「それモラハラじゃない?」ってハッキリ言うようにしてます😅
    あとは友だちとか妹が来てる時に同じことしてみたりして様子見たりしてます😂

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家の旦那は、それモラハラだよ!って言っても悪いことしたと思わないんですよ😇むしろ「モラハラ?だったら離婚しろよ!」って威圧的に来ます😅

    共通の友人夫婦がいるので今度やってみます😂

    • 11月19日
  • ひ

    モラハラなら慰謝料もらって別れましょって言ってみるのはどうでしょうか😄

    • 11月19日
deleted user

私は、奥さん側の気持ちわかります😫💦

泣き止ませるの大変だし、グズグズしちやまうし辞めて〜って感じにもなりますよね😓
これは母にしかわからないような気もします💦

きっと旦那さんからすれば、少しでもスキンシップをとりたい!
って言う愛情なんでしょうが。。😭
難しいですね。。。
百歩譲ってそこは許せたしても
今回の奥さんがスルーした!とは全く違いますよね〜(T . T)

それを言われたらめっちゃイライラします😓

それで離婚!ってなるならこの先心配になりますね( ; ; )
ストレス溜まってばかりも辛いので、離婚と言うワードはすぐに出さないでほしいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かって頂けて嬉しいです😭
    そうなんです!せっかく泣き止ませたのにまた泣かせられたら腹が立ちますし、ほんと育児の良いとこ取りにしか思えず😫
    旦那も子供を好きなのは分かるんですがあくまで隙間時間でのスキンシップって感じも伝わってくるし…旦那にも分かってもらいたいんですけどね…たぶん無理でしょうね…。

    今回のことも旦那の言い分はこじつけでしかなく、ただ私をいびりたかっただけなようなので…モラハラ夫です😇

    • 11月18日