※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近まで靴下に名前を書くスペースがあることを知らず、アイロンで名前シールを貼っていたら剥がれて保育園で何度も名前を書くように注意されていました。

子を持つ親にはどうやら常識らしいけど、知らなかった事、何かありますか?👀

私は靴下の足首部分裏側に名前を書くスペースがある事を、つい最近まで知りませんでした💦
アイロンで名前シール貼り付けてたので、しょっちゅう剥がれて保育園で名前書いてくださいって何度か注意されてました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ロンパースタイプの肌着で、オムツ替えのとき肩で止めることです!

一人目のとき知らなくて、ペラペラなるのをうんちがつかないように頑張ってました😂
二人目のときに学んで、便利さに目から鱗でした!

  • ママリ

    ママリ


    確かにこれもです!
    友達に教えてもらって成程!となりましたが、それまで頑張って落ちてこないように四苦八苦してました😂

    • 11月17日
deleted user

名前書くスペース無い靴下けっこうありませんか🥺?
はちみつ0歳児に与えたら駄目とか、変なちぐはぐな格好してる幼児が街中にいるのは「これが着たいのおおお👧🏻!」の自我の末だとか、靴クリップの必要性とか、赤ちゃん靴下出先でかたっぽだけ紛失あるあるとか、親になって知ったこと沢山です🤣

  • ママリ

    ママリ


    うちの靴下は全部書くスペースあったのでそう思い込んでたんですが、無いやつもあるんですか⁈😳

    あるあるがいっぱいですね🤣
    特に子供用の小さい靴下が道端に片方だけ落ちてるの、親になる前はちゃんと管理しようよwなんて思ってました…😮‍💨

    • 11月17日