※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

母乳育児についてのやり方がわからず、赤ちゃんの授乳回数や搾乳量に不安があります。来週の検診で体重増加が確認できれば安心ですか?

母乳育児のやり方について教えてください


1人目はNICUに長く入院していたこともあり、直母をせずに最初混合で、あとは完ミで育てました。2人目は直母してみたら凄く良く吸ってくれたのでこのままいけるんじゃ?って思ってます。今、生後7日目です。

母乳育児をしていなかったのでいまいちやり方がわかりません💦
今は右左を7〜10分ずつ吸わせています。搾乳では10分で片方30〜60mlくらい出ます。赤ちゃんは飲んだら疲れるのかすぐそのまま寝てしまいます。授乳回数は10回〜って感じです。おしっこは1日10回くらい(オムツを見てる回数的に)うんちは5〜8回くらいしてます。
スケールを持っていないので飲めてる量もわからず、これで良いのか分かりません...
胸の張りは取れているような感じはあります。

来週2週間検診があるのでそこで体重が増えてたら大丈夫なんでしょうか?
皆さんも飲めてるかわからないけど検診で確認していくって感じでしたでしょうか?

コメント

あかりんご

2週間検診で体重の増えを確認してもらいました。
搾乳で片方60ミリ
出ているのなら大丈夫ではないでしょうか?🙄
私も心配でしたが
飲んだ後赤ちゃんが
泣いてないなら大丈夫かなと思っていました。

3週目頃に
授乳後泣いたりしてたので
ミルク足したりしてましたが
助産師訪問で母測してもらい
ミルクは不要だと言われました。
今思えば泣いてた理由はゲップ出来ずお腹が苦しいとか
だったと思います。

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます!
    母乳は出るのですがちゃんと飲めてるか分からず...💦疲れて寝てしまってるんじゃ?と思ってしまってて💦
    でも、足りてなかったらすぐ泣きますよね😭少し安心しました!ありがとうございます!

    母乳だとゲップは出なくても大丈夫と産院で言われましたがやっぱりゲップさせてあげたほうがいいんですね!勉強になります!ありがとうございます!

    • 11月18日
ちび子

退院前の母測で3分80ml飲めてたので、それを目安に1回5分くらいで飲ませてました!
2週間健診がなかったので不安でしたが、飲んだ後明らかに体というかお腹の辺りが重くなってたので、それで安心してました😂
(逆にお腹空くと軽くなってる😂)

おしっことうんちがそれだけ出ていればしっかり飲めてると思いますよ!
そんな感じで1ヶ月で1.2kg増えてました👶🏻

  • ねこ

    ねこ

    3分80mlすごいですね!
    産院で母測をやらずに退院した(私も助産師さんも搾乳で混合育児するつもりだった)ので、どのくらい飲めてるか分からず...病院も遠いので2週間検診まで不安なままで...

    おしっことうんちはかなり出るので大丈夫ですかね😂
    あまり泣かなくて大人しい子なので心配で心配で...
    ありがとうございます!

    • 11月18日