※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーママ
子育て・グッズ

よだれでびちょびちょになるスタイの洗濯方法について教えてください。他の洗濯物と一緒に洗っていると半乾きの嫌な匂いがするのですが、改善方法はありますか?

みなさんは、スタイをどうやって洗濯してますか?
うちは他の洗濯物と一緒に洗ってるのですが、よだれでびちょびちょになると半乾きの嫌な匂いがします…よだれだから仕方ないのか、それとも洗い方がいけないのか…(;;)
何かいい方法があれば教えてください!♡

コメント

コグママ

いつも一度お湯に洗剤薄めた物に浸して手洗いしてから洗濯機に他の物と一緒に洗いました(^^)

ゆーくんママ

うちもスタイが雑巾の様な臭いがしているのに気付いて、ネットで調べたところ、長い時間濡れた状態になると布に菌が繁殖するそうで漂白剤でつけおきするとなくなると書いてあり早速実践しました!ワイドハイターの粉末を規定量お湯で溶かし(40℃以上のお湯)それに1時間程つけおきすると臭わなくなりました!!
ポイントは酵素系の粉末の漂白剤ということと40℃以上のお湯でということですので是非試してみてください!
ちなみにワイドハイターは赤ちゃんの洋服などもOKと書いてありました(^ω^)

えったん

こんばんは‼︎
うちの子もヨダレが凄いのでスタイは洗濯前に一度お湯で濯いでから洗濯機に入れて洗濯してますよ!乾いちゃってたりすると、なかなか洗濯機のお水とかスタイに浸透してくれないので(´・_・`)

ゆいママ☺

こんばんはー☆
よだれやミルクが付いてしまったものは
一度手洗いしてから洗濯機で洗います!
お湯だとこの時期特に洗濯機内の
菌が繁殖したり臭くなったりすると
テレビで見たので洗剤を入れた水で
手洗いしてます!
それと余談かもしれないですが
洗剤の入れ過ぎも臭いの原因らしいです。
水量にあった洗剤の量がいいみたいですよ!

そーママ

ありがとうございます◡̈
洗濯前の一手間が大事なんですね!

そーママ

ありがとうございます♡
今日から洗濯前に洗ってみようと思います◡̈

そーママ

ありがとうございます!同じ悩みをもたれてて、安心しました♡
菌が繁殖してるんですよね…分かっていながらも、改めて聞くと恐ろしい😭ワイドハイター、赤ちゃんも使えるんですね!早速買いに行ってみます!

そーママ

おはようございます✡
たしかに!梅雨時期は菌の繁殖が気になります…>_<
洗剤の入れすぎ、注意します!!