※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る格好について、スリーパーを使うかどうか迷っています。寒さ対策に布団を使うのは窒息の心配があるため、スリーパーだけで大丈夫でしょうか?

赤ちゃんの寝るときの格好。
生後3か月、最近寒くなり、 
コンビ肌着+カバーオールパジャマ+赤ちゃん用かけ布団をかけてます。
布団の下には、薄手のブランケットもたまにかけます。
まだ寝返りしないのですが、
かけ布団は良くないですか?スリーパーも一応持ってます。
布団は、窒息するから良くないみたいな記事をよくみます。

赤ちゃんは、
肌着+パジャマ+スリーパーだけで、寒くないのでしょうか??

コメント

長ネギマン

かけ布団してましたよ!
寝返りしないので、肩から下でかけてました。
肩が出ちゃうのでスリーパーきせて😊
寝返りするようになってもそんな感じで、顔の近くまではかけないようにしてました(^^)

ままり

我が家は赤ちゃん用布団はかけていません。
キルトのロンパース+腹巻きズボン+スリーパーで、室温20℃切りそうな時は暖房入れて寝てます。
腹巻きズボンがない時はカバーオールでした!
もこもこと着せるより、室温を調節した方がSIDSを防げるのでそのようにしてます🥹

ママリ

布団はセットに入っていましたが、使ったことありません。その月齢なら動いて触る心配もないのでデロンギや電気ストーブで部屋を温めて、ブランケット二枚重ねしてかけていました。

りい

掛け布団してました!!
体の下にブランケットを押し込むよにして、上にブランケットが上がってこないようにしてました。

真冬はブランケットの上に布団も掛けてました。布団は下の方に重りがわりにオムツやお尻拭きを乗せて、上に上がらないようにしてました!!

ただ、少し動くようになってきて、ブランケットが顔近くになってきた頃にスリーパーにしました。いまはモコモコのものをさせてます。

はじめてのママリ🔰

掛け布団かけています😊掛け布団と言ってもベビー毛布とタオルケットです👍

寝る時は
長袖肌着+カバーオール+毛布のスリーパーです。私もスリーパーだけでは寒いと思います😅我が子は寒がりなのでスリーパーにガーゼケットをかけていても寒くて夜中何度も起きて泣きます😅キルトパッドも購入してできるだけ温かくしていますが汗をかいていないかだけは確認しながら掛け物を選んでいます♪

ママリン

柔らかい布団は使わなかったです!窒息が怖かったので、かための毛布を探して肩から下までかけてあげてました。ただ足元を暖めるのは良くないと聞いたので足は出してました!