部署で1人が仕事を取り仕切り、部長もその子に仕事を任せている。その子は仕事をきちんとこなしているが、他の人はその子の働きにイライラすることも。部長との関係も気になるが、仕事は気にせず進めるしかない悩み。
まだ復帰前ですが、仕事の愚痴です。
8人の部署で、その中の1人の子が、ものすごく仕事します。めんどくさい仕事等々…ただ、その子が人の仕事まで取ってくる感じで、部長もその子に自分の仕事を振り、あまり仕事をしなくなりました。電話対応から他の部署との連絡も部長の代わりに、ほぼその子がしています。
ちなみに、私のしてる仕事もなぜか?取ってきて。私の仕事なんだけどーとか思いつつやってくれたことに感謝ですが、少しイライラします。その子は自分の仕事もしっかりしている感じなので文句も言えないです。他の人も、その子がやってくれるならラッキーじゃん!って感じですが、その子がキャパ超えて仕事してるときはイライラしてたり、嫌な雰囲気になります。
また、部長とも仲良くて?部長と休みを一緒にしてたりして、困ることもあります。部長の助けになりたい!が凄すぎて、、、
でも仕事はちゃんとしてるしこの気持ちのぶつけどころがないです。
気にせず仕事するしかないですよね?悩みというか愚痴というか、です。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
嫌ですね、モヤモヤします。
いいですよー!これ私の仕事なんで大丈夫でーす!とか、少し休んでください、私のことは気にせず。自分のことは自分でしますねー!とか言ってしまいそうです💦
でも部長と仲が良いと、何か言われそうで中々言えないですかね。
またやってるわー!くらいで見るしかないですかね。解決策ではなくすみません。
コメント