※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sumire
子育て・グッズ

ミルクの飲ませ方についての質問と、義母との関係について悩んでいます。

今日で3ヶ月になりました💕

ミルクの飲ませ方について質問なんですけど、今4時間置きで、170〜180飲ませてます。
ずっと気を付けてることなんですけど、飲んだ後の吐き戻しを少なくするために、乳首離すと泣いて可哀想なんですけど休憩を何回も入れるようにしてるんです。これは間違ってますか?
休憩さすと吐き戻しは少ないと思うんです。出てもヨダレ程度だったり。
最近は自分でも休憩はしてるかなって思うけど、やっぱりこちらが気を付けて抜いてあげないと、ゲホーッとしてしまう気がします。
義母の前でミルクあげてると、休憩さすたび、可哀想やで離すな〜!自分で休憩するんやで〜!とうるさいです。最近義母のことが、嫌いになりそうです…。私が神経質になりすぎですか?義母の言うことも間違いではないんですか?

さっきミルクあげてる時も、乳首が替え時だったみたいで溢れてばかりだったので、離して拭いていたら、離すな〜!と言われて、溢れてるから拭いてるの‼︎と怒ってしまいました。

いつもミルクあげてる時ジーっと見られてイライラするし、孫が可愛いのは分かるけど、正直あんまり見られてると鬱陶しい。毎日だから余計でしょうね。

多分実家に帰って、自分の親が同じようにニコニコとずっと見ていてもなんとも思わないと思います。たまになんだし、抱っこする?って言うけど、義母は毎日見てるのに…足が痛いと文句言う癖に、抱きたがる。

すみません💦質問&愚痴でした…m(_ _)m

コメント

ママリ

わたしは哺乳瓶でミルクあげてるときに休憩させるってことは無かったんですが、
哺乳瓶の乳首のサイズが大きいとかはないですか?
ちょうど良いサイズだと漏れなくて、
大きいサイズだと漏れることがありました!
ちなみにずっとPigeonの母乳実感を使っています(^O^)
飲みすぎたりいらない時は、自分から口をはなしてましたよ☆
ずっとじーっと見られて口出されるのは嫌ですよね😩😩

  • sumire

    sumire

    回答ありがとうございます!

    休憩させてなかったんですね💦
    休憩させた方がいいんじゃないか?と言い出したのは旦那です。
    親子揃って口出し多いです😓普通に言ってるだけなんでしょうけど、言い方投げやりでキツくてそれだけで、イラッとしちゃいます😓 悪い人ではないけど、言い方ってどうしても受け入れられないものがあって…

    全部同じ大きさの乳首です!新しいのに替えたら漏れなかったです☺️
    教えてくれてありがとうございます☺️
    旦那が買ってきてくれたものなので、どこのかは忘れました💦

    自分から口離すなんて賢いですね〜(>_<)
    うちの子、むせるまでガブガブ飲んじゃいます😅
    ずーっと休憩させながらあげてるので、今更口出しされたくなくて😠💢

    今度3ヶ月の身体測定に行くので、その時に保健士さんに聞いてこようと思います!

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    わかりますよ😫
    自分のやり方に口出されるのは嫌ですよね!
    うちも、些細なことで喧嘩になります😅
    哺乳瓶の乳首も使ってるとだんだん傷んできて、穴が広がっちゃうこともあるので、
    それで漏れやすくなることもあるかもしれませんね😊
    きっとお子さんは早食いタイプなんですね!笑
    そろそろ満腹中枢出来てくると思うので、満腹になったらいらないってすると思いますよ♪

    • 3月2日
  • sumire

    sumire


    そうなんですよね…😠
    でも、基本的にめちゃくちゃ良い義母なんで、イライラしても一人でムカムカしてるだけで口に出すのは少ないし(最近、言葉抑えてですけど言うようになってきました💦)一人になってまた次顔合わす時には普通にするようにしています!

    乳首は、穴が広がってたのかもしれません(^^)早食いタイプですか〜(笑)一瞬でも離すと、ワー‼︎😫💦と叫びます(笑)そして最近手を添えて、哺乳瓶離さすまいと必死です(>_<)それがまた可愛くて〜😁
    私は、泣いた顔も可愛いくて、離して加える瞬間も面白くて、それ見たさに離しちゃうって言うのもあります😁
    それを離すな〜!とか言われたら、うるさい‼︎って言いたくなっちゃうんです😓

    そういえば最近、残ってるのに口ん〜って閉じたり、舌突き出してきたりします!

    • 3月3日