
NISAで投資した40万円の内、10万円を一般NISAで投資信託購入。5年後に課税されるか悩んでいる。追加購入すべきか、新制度待つべきか、10万円は新制度時に売却すべきか迷っています。何かアドバイスありますか?
NISA詳しい方アドバイスください😭
つみたての40万分、旧制度のうちに投資したいと思い、最近NISA開設してとりあえず用意したうちの10万投資信託購入しました。
よくわかっておらず一般NISAで購入してしまい...
これだと5年経つと課税されてしまいますよね💦
調べてみて今から一般NISA→積立NISAに変更は無理なのは分かりました😢
用意した投資信託資金で追加購入すべきか新制度まで待つべきなのかよくわかりません。
またもう購入した10万は新制度になったら一旦売却すべきですか?
何となくの曖昧な意見でも構いませんので、ご意見くださると嬉しいです🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽこ🔰
私も一般NISAやってますが、一般NISAの口座で投信買ったなら非課税期間は5年ですね!
買ってすぐ売っても利益ほぼ無いと思いますので、すでに購入した分については非課税期間の5年以内に売却でいいと思いますよ。
私は今年はもう買わず投資資金を貯めて新NISAになってから色々購入する予定です!

ままり🌻
今購入した10万円は
5年後に通知が来るのでその時に解約すれば
一応課税はされないようです。
5年以内の状況がいい時に手放すか、
課税されてもいいと諦めて長期持つかですね、、
何もしなくても新NISAに切り替わるみたいなので
私なら新NISAに変わってから
積立を始めるかな〜って感じです😂!

ママリノ
5年間で運用した分は何年運用しても非課税です。
なのでそこは心配いらないです。
例えば6年で売却した場合、最初の5年で出た利益は非課税、残りの1年での利益のみ課税対象となります。
まずは5年運用してみて
運用益があれば売却→新ニーサへ。
マイナスになってたらそのまま上がるまで保有、いいタイミングで売却して新ニーサでもいいし、新ニーサしっかり埋まってるなら課税口座で運用でも良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます💓
5年経過後移行だけ課税なのですね!
課税枠で運用する考えがなかったのですが、5年で知識つけて考えてみます✨- 11月17日

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます💓
通知がくるのですね!
それはありがたい~🥰
いい時を見極められるかが問題ですね笑
新NISAまでもう少しですもんね!私もアドバイス通り待つことにします🙏
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます💓
買っちゃった分は急いでどうこうする必要ないのですね✨
5年余裕ありますもんね、安心しました!
新NISAまでは待ちなんですね👀
参考にさせていただきます🙏