お金・保険 育休延長後の給付金と割合について教えてください。 1月まで育休なのですが、保育園に入れなさそうで、育休を4月まで伸ばしてもらうつもりです。 育児休業給付金の明細に、育休復帰までの給付予定額しか書いていませんが、これは育休の延長をしたら延期の期間はまたもらえるのでしょうか? もらえるとしたら金額は何%になるのでしょうか? 最終更新:2023年11月17日 お気に入り 保育園 育休 育児休業給付金 うつ 復帰 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 不承諾通知があれば50%の育児休業給付金が貰えます😊 11月17日 はじめてのママリ🔰 不承諾通知は、保育園に入れなかった証明みたいなものですかね?? 11月17日 はじめてのママリ🔰 そうです😊まずは1月入園に申し込みなので12月上旬が締め切りだと思います。就労証明書も必要なので会社にお願いしないといけません。なので早めに書類を取り寄せた方が良いと思います。 11月17日 はじめてのママリ🔰 わかりました!ご丁寧にありがとうございました!! 11月17日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
不承諾通知は、保育園に入れなかった証明みたいなものですかね??
はじめてのママリ🔰
そうです😊まずは1月入園に申し込みなので12月上旬が締め切りだと思います。就労証明書も必要なので会社にお願いしないといけません。なので早めに書類を取り寄せた方が良いと思います。
はじめてのママリ🔰
わかりました!ご丁寧にありがとうございました!!