※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

専業主婦の方がお金や買い物でストレスを感じる理由や、おしゃれを楽しむ方法について相談しています。周りと比べたり、自分の性格との戦いもあるようです。

専業主婦が長い方、自由にお金使えますか?ストレスたまりませんか?😂

結婚してから専業主婦で、一応旦那の年収は平均以上なのでそんなに困ってるわけではなくて私が働かなくても十分やっていけるのですが、

ものすごくお金持ちってほどでもないです。



お金の管理は私がすることになってるので、
使おうと思えば自由に使えるのですが、

どうしても旦那が稼いだお金という気持ちはあり、
独身の頃みたいに好き勝手に服を買ったり、趣味に使ったりしすぎるとのは気が引けてしまいます💦

それはそれで、独身が長かったためどうしても比べてしまい、ものすごくストレスが溜まってしまいます🥲



あと独身のときわりと可愛い系の服が好きだったのですが、デートや飲み会みたいにワンピとかブラウスとかおしゃれして行く場所や用事がないのもつまらないです、、

子供がこれから公園など行くときとか、
独身の時のような可愛い服装はできなくてパンツとかラフな服のママが多いですよね。周りから浮くのもどうなのかなと思ったり、、

おしゃれも好きだったのでストレスたまります。



ただの愚痴みたいになってしまいましたが、

主婦の方お金とか買い物とかのストレスありませんか?物欲がない方とかはあまりストレスないのですかね、、

ストレスためないように何かしてますか?
おしゃれ好きな方はどう発散してますか?


同じような方いますか?
それなりに主婦だって家事育児として労働してるのだから

お金だってある程度使ってもいいとも思うんですけどね。
自分自身ケチな性格なのかもしれません。


※私は持病もあり、色々な事情もあり専業主婦なので、
専業主婦自体を否定するご回答はなしでお願いします。

コメント

deleted user

割と好きなもの自由に買ってます😂
逆にうちは夫の管理です😊

  • ままり

    ままり

    夫管理で好きに使えるっていうのは年収かなり高いイメージあります😀

    • 11月17日
るん

旦那さんの稼ぎ=ママのお金でもないですけど
私はこれ買って良い?とか聞いてから買う様にしてるので
聞いて買えば良いと思いますよ😊
気が引くとママリさんは思うかもしれないですが
それが一生だとキツくないですか?😓

ままり

専業主婦です。うちは夫の口座から色々引き落としされ、私が月1回現金10万円をもらい、子どものものや家電が必要ならばそのあと請求したり買ってもらう感じです。正直10万じゃ足りず自分の個人の貯金から出しており、かなり残高が減って来ました😅

おしゃれ着とかは買えないです😱コスメとかも可愛いから買うってことはなくなりました😣
フリマアプリでちまちま売り買いしたりしてますよ😀

はじめてのママリ🔰

わかりますよ🥹!
なので私はカバンやお洋服やお化粧品などを買う時は夫といきますよ😂
これ買って〜あれ買って〜❤️って感じで、自分1人では買ってないです!平日は子どもがいるのでお買い物へ行かないと言うのもありますが🤔

美容院やネイルやエステ、週に2.3回は友達とランチとお茶してる分は好き勝手にやらせてもらってます🥹

ままり

お気持ち分かります。
わたしはあまり物欲無いのですが、何か買うときは聞いてから買ってます。
おこづかいの名目で毎月定額もらったらいかがですか?
貯めるも使うも、自由に出来る気持ちになるかもしれません✨

ぽせ

専業も兼業も両方経験してますが、やっぱり働いてる方が買い物とかは自由だなと思います。
専業のときも別に買っちゃダメではなかったけど、全く遠慮せずに買えるってわけでもなかったので💦
金銭的な問題ではなく気持ちの問題ですよね😅

私はフレアスカートが好きなので、よくスカート履いてますよ!
公園行く時はひらひらしてると邪魔なのでパンツですけど、それ以外のお出かけのときはほとんどスカートやワンピースです😊

はじめてのママリ

いつもいつもは使うの気が引けるので、クリスマス、誕生日とかイベントの時には好きなものに使うことにしてますよ👌🏻◎

あとはストレス溜まった時、なにか頑張ったとき!!
お金は夫が管理していますが私の口座に振り替えしてくれている分があるのでその中から使ってます🙆🏻‍♀️

しょりー

わたしも同じく持病があり、結婚してからずっと専業主婦してます。

うちは家計も旦那管理で好きに色々買う。というのはできないので確かに不自由だと思うことは多いです。
何か買うのも旦那に一言言ってから…というのも手間だなーと思う事もあります😅
自分の物を買うのはお小遣いをもらってますが、美容院行ってメイク用品いくつか買ってママ友とランチ行ったらもうほぼない…みたいな月もあります。

息子の園で行事の時に可愛いお洋服きてるママさんは、旦那様に子どものお世話をお願いして可愛いお洋服着る日を作ってるって言ってました!

気にしてしまう。という部分はもちろんあると思いますが、たまには自分へのご褒美であまり気にせずちょっと贅沢したりもアリだと思います☺️

ドキンちゃん

節約もしつつ、家事も頑張って、
欲しいもの(金額にもよる)はわりと
買わせてもらってます😆
そこまで私が美容や服にすごいお金をかけたい訳でもないので、それなりに小綺麗にできたらなって感じです😂
今はお菓子作りや料理を極めてそれが楽しくてストレス発散になっています❣️
私も子供いない時はかわいい系の服好きだったんですけど、子供産まれたらどうしても靴がスニーカーになってしまい、そこからスニーカーに可愛い服を合わせるのが難しく、キレイめカジュアルな感じに移行しました🤣👍

ままくらげ

「周りのお母さんがこうだから」と言う考えでご自身のスキを我慢するのは勿体無いなぁと思います😣
入学式や冠婚葬祭等のマナーさえ守れば、買い物や公園くらい好きな服を着て良いと思うんですよね。
私は普段から好きな格好(スカートやナチュラル系のワンピース、レースのついたブラウス等)をしてます☺️
だからママさんがよく身につけてるようなジーパンやパンツ、トレーナーなどはひとつも持ってません(笑)
推し活の時も私なりにオシャレしてでかけてます。

夫も趣味や推し活を応援してくれてるので、買うか悩んでると「買って応援じゃない……?今推さなくていつ推すの……?」と悪魔の囁きをしてくるので買っちゃってます😁
なので私も夫に同じように言うのですが(笑)

ご家族がヨシと言ってくれてるのならお母さんだから、専業主婦だからと我慢しなくて良いと思います!

柴きち

日用品、食費などは必要なものは主人の支払いですが、自分のために欲しいものは独身時代の貯金を使ってます!
これ欲しいな、でもなぁ、、と考えてモヤモヤしたりするのが嫌なので割と買ってます😊🙌
子供服とかも今しか着れない!と思うと買っちゃいますね🛍️🤣
物価高だし節約は大事ですが、月々に何万も使うことはしなければ良いかなと思ってます😊
自分のお金で購入してるので特に何も言われないし、私も主人が買ったものに対しては何も言いません🙌👍

ぴーたん

必要なものは買っていいかなー?って申告します。
私は夫が稼いできた金=夫の頑張った証なのでちゃんとお伺いを立てます。

独身時代の貯金はないんですか?
私は独身時代の貯金はあくまで独身の私の物という意見で欲しいものは自分で買っちゃったりします。

可愛い服…正直「あー!ミルクゲロった!高かったのに!」「泥はやめてー!!」ってなってくるので実用性0です笑
ラフっていうか汚れても良い服で公園行きます。普通に疲れて泥まみれで抱っこーって言われます、その時その可愛い服を惜しまないなら着ていっても良いと思います。
イベントの時とか旦那さんがいるときに着る程度に留めた方が自分の精神上穏やかな気がします。

はじめてのママリ🔰

専業主婦です!
お金に関しては旦那にこれ買っていい?と確認はしてます!
2人のお金だから確認しなくていいよとは言ってくれますが、やはり旦那が稼いでくれたお金なので気が引けますよね🥹
家庭に必要なものは2人で相談して購入、私のもの(洋服や靴など)は確認して購入してますが、自分が働いてた時のように高いものを買うのはなくなりました👗
洋服はしまむらばっかりになりましたが、プチプラで可愛いの結構あるし、たまの息抜きになってます🥹❤️

ちなみに公園に行く時もそういうママさんっぽい格好はしてません😂
流石にミニスカートとか胸が見えそうな服とかは着てませんが、ワンピースとかスカートとか着てますよ☺️私も最初はオシャレとかしてたら変な目で見られるのかな、専業主婦のくせにとか思われるのかなと思ってジーパンにTシャツみたいな格好で行ってましたが、鏡とか見てすごい疲れ切ってるママ感があったし、自分の好きな洋服着たら出かけるのにモチベーション上がってるのでいいかなと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

専業主婦です。
お気持ちわかります。罪悪感ありますよね💦
我が家では夫のボーナス月にまとめてお小遣いもらうようにしました。そこから次のボーナス月まで自分でやりくりするって感じです。夫としては勝手に欲しいもの買われて不明瞭な出費を出したくないらしく、こちらも罪悪感なく勝手に欲しいものが買えるのでウィンウィンです。

おしゃれはする日としない日を決めておくのはどうでしょう?私は夫も一緒に出かける日は好きな服着ておしゃれしてます。子供と2人だとラフって感じです☺️