※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

幼稚園年少さんで療育に通っていた日数と、療育の日に幼稚園が休みかどうか知りたいです。4月からの入園に参考にしたいです。

幼稚園年少さんで療育に行かれている方(行っていた)
週何日、療育行かれていましたか?

また、療育の日は幼稚園はお休みしていますか?

4月から幼稚園入園なので参考にさせてください。

コメント

まろん

週1で通っていました。
療育の日は幼稚園を休んでいました。

  • mama

    mama

    ありがとうございます!

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

週1、金曜固定でした。
その日は幼稚園お休みして療育です。年少でお休みしないで両方行ってたって聞いたこと無いです。体力的にもタイミング的にも難しいかと。

  • mama

    mama

    うちの療育40分で終わりで終わったあと幼稚園行く子もいますよ〜とか、幼稚園でも午後から来る子いますと言われ皆さんどうなのかな??と気になりました!
    確かに体力の面でも年少だと疲れちゃいますもんね!ありがとうございます♪

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

週2日、2箇所通ってます。
平日夕方に個別療育、土曜日に集団療育です。
幼稚園をお休みしなくても通えるように調整しました。

  • mama

    mama

    幼稚園お休みしなくても通えるのいいですね!
    うちの療育先では年少さんは疲れちゃうから午前で〜と言われているので、幼稚園は遅刻か欠席になるのですがあんまり療育行くと幼稚園で遅れが出るのかな?とか心配で😓
    土日もやってるので相談してみます!

    • 11月18日
mihana

本格的な集団療育や個別療育は年中からなので参考までに。。

私が住んでいる地域で通えるところは、集団療育が平日14時から始まり送迎なしです。
息子の場合は年少さんのうちは初めての幼稚園、集団生活ということで体力がもたず15時におやつ食べながら寝てしまう毎日ってくらい体力がなかったです💦💦
なので年少のうちは午後からの療育は行けそうな雰囲気が1ミリもなかったです😣
なので半年に1度の定期診察と月1で理学療法のみ通いました💦
年中からは集団(週1)、個別(月2)、言語リハに通っています😊幼稚園早退してます!!

  • mama

    mama

    確かにうちの子まだお昼に昼寝してるので午後は絶対ムリそうです😅
    年少のうちは幼稚園欠席になりそうです🤣ありがとうございます!

    • 11月18日
はじめてのママリ

週3、幼稚園をお昼ご飯後早退して16時までAの療育施設、
週2、幼稚園を降園後15時から18時までBの療育施設

平日フルで行ってます。
0才から2歳クラスまでは保育園で18時頃まで預かってもらってたので、このリズムでも本人は元気に楽しんでます。

行事がある時などは幼稚園を優先させてます。

同じクラスの同じような子は週2で休んで療育利用されてます!

  • mama

    mama

    保育園行かれているとやっぱり体力もあって午後でも問題なしですね👏
    うちまだお昼に昼寝してるので幼稚園休まないとムリそうです😅
    ありがとうございます!

    • 11月18日