※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家と関係は良好ですが、新年に顔を出すのが嫌になります。毎年1/1は…

義実家と関係は良好ですが、新年に顔を出すのが嫌になります。
毎年1/1は義父方の親族会、1/3に義母方の親族会に参加する風習があります。それぞれ20人ほどの規模です。
隣県なため1/1-3まで義実家宅へ宿泊、1/4から仕事始めになりそうです。
子どもや孫にあたる私や夫に新年会の準備を強要されたわけではありませんが、手ぶらで行くわけにもいかないので市販のおつまみなどを持っていってます。
お風呂やご飯など自分の好きなタイミングで過ごすことができなくて、でも子どもの面倒を見るのは私だけで、もう疲れてしまって、、。
今年は新年会行かず家で3日間過ごそうと思います。(実家は遠方のため帰れないです。。)

義実家と関係悪くないのに行かないなんて贅沢でしょうか。結婚して4年間ずっと義実家宅へ帰省しており、自分の実家には帰れていません。私も人の親だけど、人の子どもであって、子どもに戻りたいなんて思ってしまう、、。

コメント

ママ

えーいいじゃないですか!
可愛い可愛い息子だけ帰ってくれば満足ですよ🫢
私も自宅でゆっくりします❤️

らん

私も帰りませんよ!
そうゆう習慣が嫌なので、最初から行くのやめました!
でも旦那がいつまで許してくれるか…

義実家ばかり優先なんてよくないです‼️
今は嫁ぐとかないので、両家平等かママの気分でいいと思います♪