
赤ちゃんがスリーパーを口に被せる問題について、寒くなってきたのでスリーパーを使わないわけにはいかない状況です。寝始めるときに足をバタつかせて口元に上がってしまうようです。改善策や工夫があれば教えてください。
【スリーパーについて】
3か月の赤ちゃんです。
寝る時にスリーパーを使っているんですが
起きるとスリーパーが口に被さってる事が多いのですが
なにか改善策ありませんか?
寝始めるときに足をバタつかせているので口元に上がって来ちゃうんだと思います…
一気に季節が進んで寒くなってきたので
スリーパーを使わないわけにはいかないと思うので
なにか工夫とかあれば教えてください!!
- かいたんまま(1歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳頃までは股にスナップボタンがついたスリーパーを着せてました😊

はじめてのママリ
1歳ごろまでは少し長い丈のあるキルトベストを着せていました。
-
かいたんまま
足が出るか出ないかのギリギリのサイズ感なんですがもう少し大きいのにした方がいいですかね…。
- 11月17日

そのちゃん
寝返りしなかった頃は普通に短めの丈のぴったりサイズのベストを着せて、お腹から太ももあたりにブランケットをかけてました!
ベストがずれることもなかったですよ!
かいたんまま
股にボタンがついてるスリーパーなんですけど口元に上がって来ちゃって…。
退会ユーザー
股スナップあっても口にかかるってことは、サイズが大きくて中に入っていっちゃってるんでしょね💦
足が出るぐらいのサイズ感だとぴったりおさまってそういうことはなかったので😅