※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2歳の上の子とのお別れについてアドバイスを求めています。陣痛が来てもうすぐ出産となる可能性があるため、どのように上の子に話すか悩んでいます。上の子は赤ちゃん返りがあり、バイバイする時に泣くと思われるため、アドバイスを求めています。

陣痛が来た時の上の子とのお別れについて!

今朝おしるしがありました💡
上の子は2歳で今日は保育園に行ってます!
主人は今日は仕事ですが明日と明後日はお休みです☺️

今日お迎えまでに陣痛来なければ上の子としっかりお別れして出産にのぞむ可能性が高いなと思うのですが、2人目出産時に2歳すぎくらいのお子様がいらっしゃった方、どのように話しましたか??
娘はかなりママっ子です👩最近は赤ちゃんが産まれることも理解しているようなので、毎日大好きだよとスキンシップしてはいますが少し赤ちゃん返りもあり、バイバイする時は確実に泣くと思います🥹
面会やテレビ電話は退院までしない予定です!!
何かアドバイスありますでしょうか?

コメント

のん

上の子2歳半で出産でした!

ママは赤ちゃん産むために病院行くからパパと仲良くいるんだよ、絶対帰ってくるからね!大好きだからね!一緒に頑張ろうね!って言ってお別れしました😌

病院ついてテレビ電話したら号泣だったのでしないのをおすすめします!笑

あとは2歳児ながらに頑張ると思うのでパパに任せて、ママは出産頑張るのみです❣️
意外と大丈夫なもんですよ😊🩷
もう少しで出産ですね!男の子めちゃくちゃ可愛いですよ🩷
可愛い元気な赤ちゃんが産まれますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺🥺
    やっぱり電話とか会ったりすると余計お互いに寂しくなっちゃいますよね🥺🤍

    たしかに、一生会えないわけじゃないしこちらは出産に集中してパパに任せちゃおうと思います!!のんさんのようにしっかり説明してバイバイしようと思います🥺✨

    • 11月17日
ma

上の子2歳半くらいの時に下の子生まれました!!
うちは里帰りで、陣痛来たら夫に来て貰う予定だったので、お母さん赤ちゃん産むので病院行くけど、すぐにお父さん来るから楽しみにしててね✨と前向きな事を言うようにしました💦
あと、新しいおもちゃを渡しました🤣

でもやっぱり、お別れの時はすごく泣いて💦しかも一生懸命我慢してる泣き方でこっちもちょこっと泣いちゃいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    想像しただけで泣きそうになっちゃいました🥹
    私もしっかり娘に話して明るくお別れできるように頑張りたいと思います🙌✨

    • 11月17日