
逆流性食道炎の治療をされた方や詳しい方いらっしゃいますか?10代〜20代…
逆流性食道炎の治療をされた方や詳しい方いらっしゃいますか??
10代〜20代まで、恐らく逆流性食道炎だったであろう症状があったのですが、当時まだ若く、ネットで調べることなどもせず病気だと知らず今日に至ります。
いつからだったか、逆流性食道炎らしき症状が見られなくなりました。
不意に逆流性食道炎のことをネットで見ていて、治療しなければ治らないと知りました。
なので、治ったのではなく収まっているのかなぁ。
たまに食べ過ぎたときに軽くなるんです。
お聞きしたいのは、治療にどのくらいかかるか、治療中は妊活をできないのか、病院へ行くなら医療保険に入った方がいいのか、です。
特に保険は、私が4年前にうつ病で病院へ通ったため、あと1年半は持病持ちの保険しか入れないので、1年半経って保険に入ってから病院へ行くべきか…色々考えてたらモヤモヤしてしまって(´-`).。oO
どれか一つだけでもいいです、むしろ答えにならないことなどあっても構わないのでアドバイスいただけたら幸いです。
- ぱん(1歳4ヶ月, 5歳5ヶ月, 10歳)

こま
こんにちは('-'*)
私はストレスから逆流性食道炎になりました。
今は完治ししていますが、たまに再発して病院へ通っています。
ストレスから繰り返し起こる病気なようですよ~(;_;)
ちなみに妊活中です!
お薬は胃酸を抑えるものと、胃の粘膜を守るものを出してもらってます。
定期的に胃腸の様子を見てもらい通ってますが、妊娠してはダメとは一度も言われたことがありません(*^-^*)
治療代はお薬と診察で2000円程です。
私の場合軽い方で、二週間分処方していただくとだいぶ楽になるのでその後はまた調子が悪くなりそうな時にお薬はを出してもらってます。
これがきっかけでガンになる方も見えるそうなので、保険は入れるのなら入っておいたほうがいいのかな~と個人的な意見ですみません(;_;)
一度病院に相談しに行かれるといいと思います♪
コメント