※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえ
ココロ・悩み

夫が問題行動をしたため、ストレスでタバコを吸ってしまいました。母乳を捨て、ミルクをあげていますが、自分の心のケアも必要だと感じています。息子を愛しつつ、自分も大切にしたいと思っています。

吐き出させてください。

息子、ごめん…

授かり婚で、子どもができたと分かるまですごいヘビースモーカーで、お酒もよく飲んで、コーヒー大好き人間でした。

分かってからは全部やめました。

でも、夫がついついタバコ吸っちゃった、アプリに1万課金してた、まさかの出産目前という時期にスロット打ちに行ったというのが発覚して、私も「もう無理…色々全部全部やめたのに…。母親はついついで手を出せないのに」といっぱいいっぱいになってしまって、タバコを吸ってしまいました。

夫も昨日休みで、今日1日は全部リフレッシュして、リセットする日にしよう、ごめんねと全部フォローしてくれました。

昨日吸ってからは一切母乳をあげておらず、全部搾乳して捨てて、息子にはミルクをあげています。

その時着ていた服も丸々洗濯、歯磨きして、ミンティア噛んで、今日も丸一日ミルクをあげて、搾乳して捨てるというのを繰り返して、できるだけ絶対にニコチンが息子の口に入らないようにと思っています。

でも、今までほしいとぐずったら母乳をあげていたので、3時間たたないうちにお腹空いたと泣かれると、ほんとに息子に申し訳ないことをしたと切なくなりました。

でも、産後うつの傾向もあって、少しリフレッシュできた自分もいます。

リフレッシュできてよかったのか、でも後悔もあるし…と、全てが全てスッキリした感じにはなりませんでした。

もうほんとに懺悔の投稿です。
がんばってがんばってママをしてる人は気分を害されたと思います。ごめんなさい…

ただ、何をしても後ろ髪を惹かれて、好きなことを100%できなくなった、母とは我慢していきてくものだなと思ってしまいました。
息子のことは大好きで大好きで、見てるだけでも笑顔がこぼれてしまうくらい大好きです。

ただ自分も少しは大事にしないと、本当にまたうつが出てきてしまうと思ってしまったのがこのきっかけだと思いました。

うまく自分のメンタルを維持しつつ、ちゃんと息子くんを愛せるような、器用な人になりたい…

そんな覚悟もないのに生むなって思われるんだろうなと思いながらも吐き出させてもらいました、本当にごめんなさい…

コメント

deleted user

毎日育児お疲れ様です!

私はタバコもお酒も元々吸わない・飲まないですが、持病の薬を安定期まで飲んでました😞

初期の方が影響が強いと聞いてたので初期で辞めたかったのですが、体調面もありなかなか辞められず…結局辞められたのは安定期になってからでした😭すごく赤ちゃんに申し訳無かったですし、自分を責めてました。だけど看護婦さんに、初期で薬辞めたいって思って薬変えてもらったり減らしたり、すごく赤ちゃんのこと考えて努力してるじゃない!って言ってもらえて心が楽になりました😊

主さんももう吸っちゃったことはしょうがないですが、お子さんのこと考えて着ていた服を洗濯したりミルクに変更したり頑張ってると思います!後悔やスッキリしないというのはそれだけ主さんがお子さんのことを考えて、真面目に育児に取り組んでるからだと思います!あまり自分を責めないでくださいm(__)m

私もメンタルが強い方じゃないので限界が来る前に実母に預けて気晴らしに行ったり、疲れたら離乳食サボったり、自分でならべくコントロールするようにしてます✨

実母も子育ては周りに迷惑かけながらしてくいものだと言ってました!(笑)

ママが元気な方がお子さんも嬉しいと思いますよ💕頼れる方はいますか?無理せず、息抜き出来る時にして下さいね😊✨

  • さえ

    さえ

    本当にコメントありがとうございます…
    きっとこう言っていただけることを求めてたのかもと思うと、さらに卑しい自分が嫌になりました…
    でも、励まされました…!
    本当に本当にこれからも頑張ります。
    ありがとうございます…。

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いやいや!そんなに自分を卑下しないで下さい:(;゙゚'ω゚'):皆んなそんなもんですよ!

    頑張りすぎてキャパオーバーになる前にちゃんと息抜きして下さいね😊寝れる時はお子さんと寝ちゃって下さい✨✨

    • 3月2日
すもも

すごく頑張ってらっしゃるじゃないですか!!!
それなのに、何を悩むんですか!

愛情たっぷりの優しいままですよ!!
これ以上の愛情がどこにあるんですか!?
私も子ども産んで、ずっと我慢してたお酒を一杯飲みました😊
その日はミルクをあげました😊
普通じゃないですか??
今まで我慢してたのを少しだけ解禁してもいいとおもいます✨

優しい愛情たっぷりのママでお子さん幸せですね😊❤

  • さえ

    さえ

    もう涙が止まりません…
    温かい言葉、ありがとうございます…
    本当にありがとうございます…
    こういうことを減らして、新しいリフレッシュ方法を考えようと思っています。
    励まされました…ありがとうございます!!

    • 3月2日
あやこ

すごくいいママだと思いますよ!
お酒もタバコもコーヒーもなかなか絶つのは難しいと思います!私なんてコーヒーやめられません…💦
我慢しすぎてイライラしてるママより、ちょっとくらい飲んでもにこにこしてるママの方がいいだろって言い訳してますし😱
もちろん減らしてはいますが、、、

ちえさんもたまの息抜きだって思ってはいかがですか??
ちゃんとお子さんのこと考えて対処までしてるんですし、全然いいと思いますよ(*^_^*)
完全にスッキリすることはないかもしれませんが、頑張ってるママをお子さんはちゃんと見てますよ♡

  • さえ

    さえ

    コーヒー美味しいですよね、今はカフェインレス飲んでるんですが、たまに普通のが飲みたくなります…💦
    コメントありがとうございました…
    本当に本当に励まされました、ありがとうございます…

    • 3月2日
スモモ☆

素晴らしいお母さんだと思います。
本当だったらあれもできた、これもできたとやりたいことが沢山あるのに、子供を一番に考えて沢山我慢して。
それはいつか大きな恩返しとしてやって来るのではないでしょうか?
器用にこそだてしたいとか、ちゃんと愛せるようにとか、完璧なお母さんになろうとしなくていいと思います。

子供さんを大切に思っているんだなぁーってとても伝わりました。

しんどい時はここで吐き出してスッキリしてくださいね。

  • さえ

    さえ

    心が楽になりました…コメントありがとうございます…!
    ママリのみなさん、優しくて救われてます…
    息抜きもしながら、でももっと頑張りたい!って思えました、すごく、励まされました…
    本当に本当にありがとうございます…!!

    • 3月2日
みっきー!

偉いと思いますよ!すごいと思います( ^ω^ )
タバコをやめるのはどれだけ辛いかわかってます。それを辞めて精一杯子供のためにしている!
私はちえさんが立派なママさんに見えて仕方ないです!たまには、息抜きしないと辛いですよ( ^ω^ )

あかちゃんまん

私もそうでした!

一回だけ妊娠中にタバコ吸ってしまって死ぬほど後悔しました。
出産して子供産むって自分の全てを犠牲にしますよね。それに出来ないことが増えてストレス溜まってしまいますよね。

今でもお酒飲んだりタバコ吸って飲み歩きたいとか思う時もありますが、やっぱり娘をみるとそんなことはどっかいっちゃいます。

まだママ経験の浅い私が言うのも説得力ないですがこういうことを繰り返してママになっていくのかな〜と思いました。

なのであまりご自分を責めないでください。
タバコはもう絶対に吸わないって誓って、あまり気負いせず子育てできるといいですね(^^)