※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが夜泣きせず、添い寝中に起きる行動やげっぷ時の状況が心配。心配事が重なり、さらに不安です。

もう少しで3ヶ月の子です。

産まれてから夜泣きをしなく心配です。
普段添い寝なのですが、
夜中起きても1人でバタバタしてるか、
おっぱい痛くてわたしが起こすまで寝ています。

また、げっぷさせる時起き上がらせようとすると
のけぞりまではいかないかもだけど、
グイーンと背中に力が入ってるのか
頭を後ろに持っていかれます、、、

色々心配事が重なり、さらに心配です😭

コメント

ママリ⸜❤︎⸝‍

うちも2ヶ月くらいから
朝まで寝てました☺️
夜泣きが始まったのは7.8ヶ月くらいだったと思います🥺
肩に頭のせてゲップさせるのであれば赤ちゃんが下向きやすいように角度を付けるとかですかね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜やはりこれから夜泣きは来るんですね…😭
    今はすごい寝てくれて、心配だけどわたしも寝れるのでいいですが笑
    げっぷも頑張ってみます!!😂

    • 11月18日