※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

上の子はピアノ5000円、下の子はサッカー7700円。上の子がプールを習うと7700円増える。収入増やせず、在宅も考え中。下の子もう一つ習い事したい。

みなさん子供の習い事月いくらかかってますか?

うちは、上の子がピアノ5000円。
下の子がサッカー7700円です。

上の子がプールを習い始めるので7700円プラスになります。

学校に合わせてパートをしているのでなかなか収入増やせないので、在宅もしないとだなーって思います😂
下の子も同じくもう一つ習いたい!というと思うので‥

コメント

はじめてのママリ🔰

子供1人でスイミング8,000円、サッカー3,000円、英語6,000円、ダンス6,000円、です。
シングルなので、お金より時間的に限界😩

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    時間も大変ですよね、プール送迎してもらえるので来年1人で行けないかなーと考えているところです^^

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小1になった瞬間からプールは1人で行ってますよ。
    でも、バス乗り場までは連れて行かないといけないです。
    楽にはなったけど一般的な働き方の人は仕事入れれないと思います…
    1年生で、自分で時計見てバス停に向かうってなかなか難しいと思います。

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

子ども2人います!

英語→12,900円×2
体操→9,000円×2
スイミング→10,600円×2
ピアノ→上の子が10,900円
下の子が9,800円
サッカー→上の子だけ4,900円

下の子が同じのやりたいって言ってから一気に金額があがりました😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ひー!出してあげられるのがすごいです!
    友人も諸々ひっくるめて子供3人25万教育費かかってると聞いてびっくりしてます🫢

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

ピアノが8000円、
サッカーが1万円です
私も在宅探してます😕

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    在宅したいですよね、サッカーにpc持ってきてるお母さんがいて何の仕事かめちゃ気になってます。

    • 11月18日
deleted user

子ども2人いる在宅勤務ワーママです。
上の子はエレクトーン月11200円
下の子は英語、学研で月25000円
小学校3年〜上の子の塾も入る予定なので2人で月5万は習い事とみてます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    在宅ワークは子供の送迎で抜けたりできるのですか?
    正社員されてるのですか?

    合わせて10万!私のパート代を軽く超えてます😂

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もちろんお迎えや用事、ランチにジムなど
    中抜け勤務も可能なので、10:50〜11:30まで昨日も子どもの音楽祭で抜けました。
    正社員ワーママです。
    夫は経営者してて忙しいので子どもの行事はほぼ私です😢

    • 11月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    凄いですね!転勤族なのでパートをしていたのですが、コロナ禍で在宅ワークが沢山あることを知りました。

    自信は全然ないのですが、お話を聞いて、色々探してみようかと思ってきました✨

    • 11月18日
ママリ🔰

みなさんめっちゃ習い事お金かけてますね🙏

頑張って2つづつくらいは出来るように私も頑張ろうと思いました😭🫶