※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が保育園で泣き止まず、心配しています。自転車送迎から車送迎に変わったことや、発達面のことも考慮しています。同じ経験をした方いますか?

1歳4ヶ月の子です。
保育園に通っていて、毎朝自転車で送り迎えをしています。
普段は着くとご機嫌でにこにこと色んな先生に寄って行ったりします。
今朝は雨が降っていて、旦那も出社が遅めだったので車で園まで送ってもらいました。
園に到着するなり、珍しく大号泣で足元から離れません。
先生がご挨拶してもそちらを見ることなく、抱っこ抱っこと泣いてばかり。わたしも仕事があるので、泣いた状態で預けてきたのですが、
いつもと違う様子に不安です...

土日休日は基本的に旦那とわたしと子供3人で車でお出掛けをします。
なので今日はパパもいるし、車だし、
どこかにお出掛け出来ると思ったら
保育園に連れて行かれて泣いたのか。
(1歳4ヶ月でここまで理解できているのか疑問です)

もしくは一種のこだわり?自転車ではなく車だったので
パニックを起こしたのか...
(他にも発達面で気にしていることがあるので余計にそうなのかも?と思ってしまいました)

今泣き止んでいるのか、ちゃんと遊べているのか、、 あまりの泣きっぷりであまり見ない光景だったので心配になっています。

同じような経験されたことある方いますか?😩

コメント

はじめてのママリ🔰

パパもいたから、出かけると思ったのかもしれませんね。

寂しくなっちゃったのかもしれませんよ。

いつもと違うのがわかるんだと思います。

そんなに心配することは、ないと思いますよ。
不安なのは子供に伝わりますから、きっと大丈夫と思って、なるべく早めに迎えに行ってあげてください!

ママリ

あります!あります!
うちも旦那が朝いる時はまさか保育園に行くと思わなくて困惑してたことあります😅
保育園着くと保育園いやーの!って珍しく言っててあーお休みモードだったんだね、ごめんよ〜って事何回かあります😅

ママリ

我が家は普段私の方が朝が早く、いつも夫が送っていくのですが、たまに私が送っていこうとすると片言で「おやすみ!おやすみ!」と主張されます😂
お休みモードになっちゃっただけだと思いますよ!

(๑•ω•๑)✧

娘もお出かけだと思ってたのに病院だった❗️保育園だった❗️とかでご機嫌斜めになるので、あるあるなのかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

皆様❤️
ありがとうございます!
お迎えに行った際に様子を伺うと、わたしがいなくなってすぐに切り替えておもちゃでご機嫌よく遊べていたようです😀
心配のしすぎだったようです。
子供の理解度の成長に驚きました🫢