※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園を選ぶ際、見学はしましたか?電話で気になることを質問するだけでは心配ですか?

保育園を選ぶ際、見学はしましたか?
電話で気になることを質問するだけでは心配ですか?

コメント

まろん

見学しました。
見学必須なところもあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    見学に行こうと思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

8園見学しました。
実際見てみないとわからない部分が大きいと思います。雰囲気や、環境面など自分の目で確かめたいなと思ったので行きました。中には絶対にココには預けられない…という園もありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8園も見たんですね!
    ここには預けられないと思うところに子どもを任せてしまうと可哀想なので見学に行きたいとおもいます🙇‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私は心配性なので自分が気になってる事を電話で聞いて見学に行きました。園の雰囲気大事だと思います。先生達の様子や教室の設備とか見れたりできて子供が安心して通えるか想像できるので見学おすすめします🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    安心してお任せできる園なのか確かめるために見学に行ってこようと思います✨

    • 2時間前
こうまま

マジで見学は複数したほうがいいです。
それで後悔してきた人を結構知ってます。
設備は問題なく見えても、園児が笑っていなかったり、
新しくて綺麗でも、歴代募ったおもちゃがないせいですっからかんだったり、
古くても、体勢が整っていて先生に余裕があったり、
マジで見ないとわかんないっす

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すごく説得力のあるお答えでした🙇‍♀️
    見学に行こうと思います✨

    • 2時間前
June🌷

全部見学しました!電話では情報しか得られませんからね、、あと電話で長々と話されると、保護者への緊急の電話や、保護者からの連絡に支障が出るので、やめた方が良いし園側からも好まれないと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!
    電話だとご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんね💦
    見学に行こうと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 2時間前
  • June🌷

    June🌷

    はい!あと私も、見学してみて「ここはないわー、、」と思って候補からはずした園が実際にあったので、百聞は一見にしかず!で見に行くのがいいと思います☺️大変ですが、がんばってください✨

    • 2時間前