![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の夜間授乳について、完母で20日目の赤ちゃんを育てている方が質問しています。夜間の授乳について、4時間以上開けちゃいけないとする意見と、起こさなくてもいいとする意見がありますが、どちらが正しいのか迷っています。赤ちゃんは時には起きていることもあれば、6〜7時間ずっと寝ていることもあるそうです。
新生児の夜間授乳についてです🙇♀️
生後20日目の赤ちゃんを完母で育ててます!
夜間は起こしてまであげる必要ないって人と
4時間以上は開けちゃダメ!って人が分かれますが
結局のところどっちなんでしょうか?
うちの子は起きる時もあれば
6〜7時間ずっと寝てることもあります。
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
新生児の時は3時間毎に起こしてました!
4時間くらいならいいって思いますが7時間は脱水機になるので起こします…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児は脂肪が少なくて飲める一回量も少ないので、脱水や低血糖のリスクが高いです。だから新生児のうちは4時間以上空けない方が良いということなんじゃないかなー、と思ってます。
(ついでに新生児スクリーニングの結果が出るまでは、みたいなのも…。うちは低血糖になりやすい疾患に引っかかったので2度目の検査結果出るまで3時間毎でした😅)
1ヶ月過ぎてある程度脂肪が体に貯まってきたら寝起きの様子見つつ4時間以上空けても良いと思います!
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
脱水とか考えると起こして飲ませた方が無難だと思いますが、起こしたくないのであれば、脱水だと大泉門のとこ凹み気味になると思うのでそうゆうのがなく、問題無さそうであれば様子みてみてもいいのかと……。
赤ちゃん側もですが、6~7時間あくと母親側のがおっぱいつらくないですか??あと、母乳量ふやすのに頻回授乳って思うと6~7時間あくとその分すくなくなっちゃうので諸々ひっくるめて考えると起こして飲ませる人のが多いのではないでしょうか??答えになってなくてすみません💦
ぱくぱく
気になるので です🤣