※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子が下の子をいじめる原因と対応方法について相談です。

上の子(2歳半)が下の子(7ヶ月)をいじめるんですが、原因や対応の仕方を教えてください。

ずっと下の子に優しくしてくれていたのに、最近になって私が見ていないところで下の子に痛いことをします。
手で叩いたり、おもちゃで叩いたり、押したり、怒ったり…

常に様子は伺っているので、見ていないと言っても視界には入ってるんですが、だいたい下の子が上の子の邪魔をしたときに痛いことをしています。
上の子の表情や様子を見る限り、イライラだけでなく「人に危害を加える好奇心」もあるように感じます。
イライラもしてるんですが、どこか冷静な態度で痛いことをしてるので…

誰も見ていないとき、というのがすごく陰湿だし、他人にするようになってもいけないので私も旦那も気づいたときはこっぴどく叱っています。

急に下の子をいじめるようになったのはなぜでしょうか?
どのように対応するべきでしょうか?
兄弟ではあるあるですか?
皆さんの経験談やご意見をお聞きしたいです。

コメント

しょこ

やっぱりママが取られたくないって気持ちがあるのだと思いますよ。
うちの子はもうすぐ5歳なので
叩いたりとかはないですが
最近また嫉妬するようになり
ママにいつも以上に引っ付い
たりするようになりました。
もし下の子を旦那さんや実母、
義母に預けることができるなら
上の子との時間をたまに作って
あげるといいかもですね🌟

はるまき

もっと僕を見てほしいってことかな。
弟をいじめたら(遊んでるつもりかも?💦)お母さんやお父さんが僕の相手をしてくれる。
上の子と2人だけで過ごす時間をもっと増やしてあげるのがいいかなと思いました。

はじめてのママリ


赤ちゃん返りとは違う方法で寂しがってるのですね😣💦
結構上の子とのスキンシップはとってるつもりでしたが、もう少し時間を使おうと思います😣