
11ヶ月の娘のミルクをやめるタイミングについてアドバイスを求めています。現在の食事の流れや反応を教えています。
もうすぐ11ヶ月の娘がいます。ミルクをやめるなら、どの時間帯からやめていけばよいでしょうか?
アドバイスいただきたいです!
7時半〜8時半 離乳食+ミルク100ml
12〜13時 離乳食+ミルク100ml
17〜18時 離乳食
20時半 ミルク240ml → 就寝
の流れです!
離乳食は150〜200g、お茶は100〜250mlくらい飲みます。
離乳食後に椅子から下ろすとご機嫌に遊び始めますが、ミルクを渡すと飲み干すので、とりあえずあげ続けている…という状況です😂
アドバイスよろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

ママリ
試すならお昼の後ですかね🤔?
食後のミルクをやめて、15時ごろに捕食でお菓子などをあげてます☺️
私の子も特にミルクを残すこともなかったです!でも欲しがることもなかったので離乳食後はミルクあげるのをやめました!!あげるだけ飲んじゃう子なので…😂
食後にご機嫌ならミルクあげなくてもいけそうな気がします!!

Eva
食事中の飲み物をお茶にしたら良いですよ。渡したら飲む→ミルクいらないと思います。

月見大福
離乳食後のミルクからですかね!
10時頃と15時頃におやつあげてもいいと思います😊
コメント