
3歳の娘が物欲がなく、おもちゃよりも絵の具や色鉛筆が欲しいと言っています。お下がりやばあばからのプレゼントもあるため、少し寂しいと感じています。
物欲のない子ども育ててる方いますか?笑
3歳娘、物欲が全くなく、クリスマスプレゼントはすみっこぐらしのグミ(80円)をください、おもちゃはいりません。とサンタさんにお願いしてました😂
ばあばにも、絵本を一冊頼むだけ、あとは妹がサンタさんからもらえるか心配だから妹におもちゃを買ってほしいと…
誕生日もそんな感じで、何もいらないと言い、お絵描きが好きなので絵の具セットや多色の色鉛筆を勝手にあげました。
確かにおもちゃにすごく興味がある訳ではない(あれば遊ぶけど)し、無理してあげる必要はないと思うけど、少し寂しいです😹
自転車、お洋服や靴などは、お下がりもあればばあばたちが買うのでそれはそれはたくさん持っていて…
どうしましょう😶🌫️笑笑
- はじめてのママリ🔰

ことり
使わなかった分をお子さんの口座に入れておいたらいつか使う日が来る気がします🎵
小学生になりゲームを欲しがるかも知れないし高校くらいで物欲出るかも知れないし
最終的には学費にしてもいいし😊💓

ガブトン
うちも、まだ物欲ない子供です。。笑
なので、お誕生日やクリスマスはこちらが勝手に何か選んであげています😂💦
3歳の時は手持ちのアンパンマンブロックと一緒に遊べるLEGOデュプロの遊園地セットをあげました♪
今でも弟と一緒に遊んでいますよ。
マグフォーマーなど、磁石でくっつくブロックも立体模型が色々作れて親も楽しいです😊
ブロック系は知育にも良いらしいのでオススメですよ🌱
コメント