
月曜のお昼頃から微熱、夜には38度越えで火曜日に受診し腎盂腎炎の診断…
月曜のお昼頃から微熱、夜には38度越えで
火曜日に受診し腎盂腎炎の診断でした。
ケトン体4+、CRP5 、WBC9600
食欲もなくその場で点滴してもらい、
抗菌薬と解熱剤処方され帰宅。
それから熱が下がりません。
38-40度です。食欲もなく吐き気がします。
再受診しましたが、検尿のみ。
混濁はなし、白血球約500個/μl、白血球100/HFでした。
内服薬を変えてもらいましたがもうきつすぎます。
採血もして欲しかったです。
あとどのくらい耐えたらいいのでしょうか(T . T)
何度も腎盂腎炎経験してますがここまで
キツイのは初めてです。。
特に夜が40℃くらいまであがるので
意識が飛びそうです。情けない。
- ままり
コメント