
コメント

退会ユーザー
猫のお尻を触らないことだけ注意してます!

はじめてのママリ🔰
私も猫を飼っていて、産後に先生に相談したのですが、
猫の毛が抜けたりすると思うのできちんと掃除をするようにと言われました🧹ノノ( ˊᵕˋ *)
アレルギーが出るとしたら3歳頃(最近は早くて2歳の子もいる)だそうです!
あと、万が一猫に噛まれたらすぐ受診(もし夜中なら夜間救急までは行かなくていいが翌日には必ず受診)するように言われました😊
-
ママリ
え、小さい間は出ないんですね😳
色々知れて良かったです!
ありがとうございます😻- 11月16日

退会ユーザー
うちもスコの男の子とラガマフィンの女の子を1匹ずつ飼っています🐈
ねんねの時期はいいですが、動き始めたらキャットフードやお水、猫砂はおもちゃとして認識されるので気をつけてください🤣🤣
-
ママリ
二匹!幸せ空間!😻
それ思ってました!😂
動くようなったら
トイレも餌等もサークルか何か
必要になってきそうですね😂- 11月16日

はじめてじゃないママリ
うちも猫ちゃん2匹飼ってます。
地べたにおいても踏んだり噛みついたりすることは無いですが、とりあえず寝かせるときはベビーベッドに寝かせておけば問題ないと思います。
あと猫にもよると思いますがうちの一匹がぬいぐるみを噛みちぎって綿を出しまくるので一緒に過ごす部屋にぬいぐるみは置かないようにしてます(笑)
-
ママリ
故意的に危ないことはしないんですけど、万が一を考えたらベビーベッドが安全ですね!
わわわわ、赤ちゃん動くようなったら一緒に出して遊びそう😂
ありがとうございます🫶- 11月16日
ママリ
動き出したら怖いですよね、
赤ちゃんの方が😂
大事ですね!!