![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘が離乳食にステップアップできず困っています。ベビーフードの固形のものから試してみることを検討していますが、料理が苦手で不安があります。アドバイスをお願いします。
離乳食についてです。
9ヶ月の娘ですが中々ステップアップができず困っています。
7倍がゆを何度かあげてみましたが、毎回丸呑みでえずいて中々つぶつぶが食べれません。
野菜なども作ってみようと思っているのですが私が料理が大の苦手でもあり、何度もえずいているのであげるのが少し怖いのもあります。
7ヶ月からOKのベビーフードはまだ食べさせたこともありません。いまだにドロドロです💦
ステップアップするにはまずはベビーフードの固形のものから(7ヶ月〜の)試してみても大丈夫でしょうか?
おすすめのあげ方や試し方ありましたら教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも進みが遅くて、もうすぐ9ヶ月ですがやっと固形物を試し始めました🍚赤ちゃんは大体丸呑みだと思います、💩にそのまま出てきてます(笑)初めはそんなもんだろうし、それでもステップアップしていかないと、と思ってるので7ヶ月〜のものと手作りのドロドロ状を半々で混ぜて食べさせてます😋
慣れてくると、たまになんとなくモグモグしてる時もありますよ😋
はじめてのママリ🔰
どんなものの手作りを混ぜていますか?🥺
はじめてのママリ
例えば、手作り十7倍がゆとキューピーの瓶で売ってる『鯛雑炊』を混ぜるとか!!ブロッコリー🥦だけのペーストを作っておいて、キューピーの瓶で売ってる『角切り野菜』と混ぜるとかとかかです!!
朝晩で半々ずつ使って、1日で使い切れるのでキューピーの瓶が好きです💛(笑)