※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母の行動・言動がつらく、距離を置いている。具体的には、ベビー用品を否定し、赤ちゃんのことで干渉。疲れた。

すみません、実母の愚痴で長文になります。
誰にも相談できず1人でもやもやしているので
共感していただけたら嬉しいです。

里帰り中の実母の行動・言動・態度が
つらかったので今は距離を置いています。

具体的には、

私が買ったベビー用品を『そんな物いらない無駄』と言って否定する

赤ちゃんに厚着をさせないと怒る

不機嫌になるとずっと無視

退院した日、バタバタしていたのでミルクの湯冷しにいろはすを使用したら気に入らなかったようで怒る

義母と旦那が私の実家に赤ちゃんを見に来ることを異常に嫌がる、私にやっぱり中止にしてと言い出す
(私が母にきれて中止にはさせなかったです。)

赤ちゃんの顔を泡で洗うと怒る
ガーゼで水拭きだけにしろと強制、私が泡で洗わないように沐浴のときは後ろから監視される(乳児湿疹ができていたからしっかり泡で洗ってあげたかった…)

ここには書けないようなこともいっぱいありました。
とても疲れました。

コメント

deleted user

ちょっと似た感じの毒親で里帰り早々に切り上げ帰ったのを思い出しました😂
今は距離おけてるようで良かったですね!うちもたまにしか会ってません。
自分の思い通りにならないと不機嫌になって怒り出すしアダルトチルドレンってやつなのかなって思ってます。発達面も怪しい…
昔と今では子育ての仕方やベビー用品も違いますもんね💦
あと布オムツにしろ!とか🤣
ただでさえ新生児のお世話疲れるのになんでコイツの機嫌までとらないといけないのか?
逆に追い詰められますよね!赤ちゃんと自分だけのが100倍ましでした🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    共感していただけて嬉しいです😂
    義実家も遠くて今はワンオペなんですが、実母がいないおかげで気楽に楽しく育児できています🤣本当に100倍ましです❤️笑

    • 11月17日