※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めて1週間。食いつきが悪く、興味を示さず他のものに気を取られる。上の子はもっと食べることに興味を持っていた。これは普通の反応でしょうか?

生後6ヶ月です。

一週間ほど前から離乳食を始めました!
まだ始めたばかりなので当たり前ですが
あんまり食いつきがよくない?気がします。
口もあまり開けてくれないし他のおもちゃとかを気にしてる感じです。
上の子はもうちょっと食べることに興味を持ってくれてたような…
まだまだこんなもんですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

最初は全然食べなくて毎日お食い初めの気持ちでやってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに今そんな感じです😂
    食べて欲しい~~笑

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうせ食べないから10倍粥小さじ3だけとかよくしてましたwそれを完食するようになったら少しずつ品数増やしたほうがメンタルに優しいです🥲

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今小さじ1とかですごく時間かかります😂
    ちゃんとゴックン出来てるのかも謎です😂😂
    ゆっくりですよね~
    頑張ります😂笑

    • 11月16日
かん

全く同じです😂

上の子は食べない😩とかいう悩みを感じた記憶がなく…

おもちゃとかなんでも口に持っていくわりに、スプーンのときは全然っ!口を開けないし、よだれと一緒に全部出てきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね😂
    全然口開けないしよだれと出てきます😂😂😭

    私も上の子はよく食べてくれた記憶しかないです😂
    食べてくれるのを気長に待つしかないですね…😂

    • 11月16日
あき🔰

今6ヶ月なんですが全く同じで
口から全部出てきちゃいます😱
上の子のときはこんなことなかったのに苦戦中です🤣
あまりにも食べないので1週間くらいお休みしちゃってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!
    こんな食べなかったっけ?ってなりました😂😂
    私も今日はもういいや~って何口かで終わりました😂

    • 11月16日
ママリ

生後5ヶ月から離乳食を始めました!
最初の一週間は全く食べず、義母に相談したところさつまいもやかぼちゃから始めた方がいいよ!と言われ、
かぼちゃとさつまいものベビーフードを買ったらすぐ食べました!
その後食べることにも慣れて1ヶ月経った今はなんでも食べています!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!
    来週から他の食材も試してみようかな🤔
    まだ食べることに慣れてないですもんね~
    色々試してみます!ありがとうございます!

    • 11月16日
たろう

2週間ほどたちました。
開けるお口も小さいですが、
ペッとだしたり(横から出てくるはありますが)いやがったりは今のところせず出されたものは完食はするので、興味はないけど食べてるという認識で頑張ってます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそんな感じです~お口小さいしぺっと出てきます😂😂
    完食してくれるんですね!
    うちはちゃんと食べれてるのかも謎です😂😂
    気長に頑張りましょう!笑

    • 11月16日