
コメント

ママリ
自宅保育の時は午前中に2時間くらい公園に行っていたので、それでよしとしてました。
家事は適当です😂

はじめてのママリ
3年間自宅保育ですが、基本ならないです😭笑
なるのは半日くらい一緒にお出かけした日とか、しっかりと公園で遊んだ日ですかね☺︎
家にいる時は、家事の間はテレビつけたりYouTube頼ったり全然してます…😅
あまり今日は遊べなかったなって日が続かないように私は2日に一回はイオンだったり公園だったり、半日以上外に連れて行ってます。
天気や体調次第ですが☀️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
我が家とまったく同じ状況です‼︎少し安心しました😳笑
本当に子育ては天気や体調次第ですよね。- 11月16日

はじめてのママリ
家事最低限しかしないので割と遊ぶ時間作れてるかなと思います。
とは言っても昼ごはんの後は昼寝2〜3時間するので、主に午前中と昼寝後ですが。
-
はじめてのママリ🔰
私も家事は最低限のことしかやってないつもりなんですが、、洗濯系とご飯作りで体力無くなるのと時間が無くなっていきます😂あと調べものしたりでネットも開かないといけないし、、となってきつ😥うちもお昼寝は3時間がっつりあります。- 11月16日

退会ユーザー
いっぱい遊んだーとはならないですね💦
基本家事は午前中に終わらせて、上の子が帰ってきたら3人で1時間くらい思いっきり遊ぶように心がけてます。思いっきり遊べば満足してくれて1人遊びしてくれるのでその間に残りの家事をしたりしてます。
もっと遊んであげないととは思ってますが、難しいですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ならないですよね💦
同じような方がいて安心しました😳笑 1時間くらい遊べてたらいいですよ?ね。うちも1人遊びしてくれる日は良しとします😊そうなんです。もっと遊んであげたいですが家事もやりながらなので難しいです😭- 11月16日
はじめてのママリ🔰
午前中に2時間も公園行かれてたんですか❣️見習います😭家事の手の抜き方教えてもらいたいです😭
ママリ
私は出かける方が自分がリフレッシュできたので!
家事は本当に適当です。お風呂トイレは週2しか掃除しないし、食事は時短レシピで複雑なのは作りません。
調べもの?は私はしたことないのでそれが大変ならお家で細切れでも全然いいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!😊たしかにお出掛けするほうがリフレッシュできますよね❣️自分にできる範囲のことやっていきたいと思います🙏🏻💦