※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中の食事が影響するか気になります。特にカフェラテを飲み過ぎて太り、甘いものを食べると子どもにも影響があるでしょうか。

母親が食べたもの次第で
授乳で子どもも太ることってありますか?🤣

今回、カフェラテにハマってて
牛乳たっぷりで飲んでしまってます。
そのせいで、私自身も体重が減らず
太ったままで
1人目の時はするする体重が落ちたのに、、、と
落ち込んでしまいます😂
2人目も同じく完母なのにと😂
やっぱり牛乳の飲み過ぎですかね😂

それで、自分が甘いものばかり食べてたら
完母の娘にもやっぱり影響するのか気になって😂💧

コメント

ます

ないと思います。

私は次男の時産後1ヶ月くらいからコーヒーと牛乳1:1くらいのものガンガン飲んでますが、
次男の成長曲線は安定して下弦ギリギリですし、私は長男と同じように計画的に体重戻せました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計画的に体重戻せてすごいてます!!

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

関係ないと思います😊
母親の食べ物が母乳に移行するってあんまりないそうですよ。
私も2人目はやっぱり1人目程痩せなかったですね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係ないなら良かったです🥺
    体重がなかなから戻りません😂

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月ならまだ期待出来ると思いますよ😊

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽い筋トレしないとなぁと思いつつ
    やる気が起きず🤣

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供2人育ててたら正直そんなモチベーション上がらないですよね😂

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体が疲れすぎちゃってて
    動きたくないです笑
    化粧さえもめんどくさくなって
    女子力ないです、🥲💧

    • 11月16日