![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がゴルフに頻繁に行きすぎて困っています。要望を伝えても改善せず、最近は再び頻度が増えています。どうやって伝えればいいか悩んでいます。
ゴルフに行きまくる旦那について
旦那がゴルフに行きまくります。
ゴルフが好きなことを知ってて結婚したので行くこと自体は別に構わないのですが、頻度が多すぎるのではないかと思うのです。
月に4回は行ってると思います。
息子がまだ新生児だった頃、休みの度にゴルフに行くことが続きました。
1度「息抜きに遊んできていいよ」と送り出してくれたのですが、その時もあまり寝なかったらしく、帰ってから「私は毎日この寝ない息子を相手してるんだよ!」「休みの度に行くのはやめてほしい」「行くなとは言わないが行く頻度を減らしてほしい」とお願いしましたが、ふざけた感じで「これでも行く頻度を減らしてる」「休みの度には行ってない」などと言われました。
特に新生児の頃は置いたら泣く、抱っこしたら寝るということがよくあり、朝起きて夕方まで何も食べられないということがよくあり、また泣き止ませたり寝かしつけたりするのも旦那の方が上手なので、いてくれた方が助かるのに趣味の方が大事みたいです。
次の日あたりにもLINEで「これから息子にお金かかってくるし、私も無駄遣いしないように気をつけるからゴルフは月3回までにしてほしい」(本当は月1〜2回にしてほしいですが、それだと少ないかな...と思い大目に見て3回にしました)とお願いし、一時期は減ったように思います。
ですが、最近また頻度が増えてきました。
12月になったらスノボーに行くらしく、昨日仕事から帰ってきて「しばらくゴルフ続くから」と言われ、何も伝わってなかったんだな...と思うと同時に、もう何言っても無駄かなという気持ちになってしまいました。
オークションでやたらゴルフ用品を買い漁ってるので「買いすぎ」と注意したのですが「あと2つで最後だから」などと言い、オークションサイトを毎日のように見ていました。
先程も書きましたが12月になったらスノボーに行くみたいなので、また休みの度に外出するのだと思います。
いつか「父親の自覚ある?」などと言ってしまいそうです。
まだ100歩譲っていくのはいいとして、帰ってきてから疲れていびきかいて寝るのにもイライラします。それならいてもいなくても同じじゃん...と。
そのくせ、私が夜眠くて息子の寝かしつけをお願いすると文句を言います。
私も実家にいた時に「好きなアーティストのライブに行くな」と言われていたので、趣味を制限される気持ちは分かるので「行くな」という気は一切ないです。ただ、頻度を減らしてほしいんです。
息子が生まれる前はライブに3公演は行っていましたが、今年は1公演しか行っていないのに、なんで自分ばっかり我慢を...と思ってしまいます。
旦那にどうやったら伝わるでしょうか?もう何を言っても伝わらないと、諦めた方がいいのでしょうか?
長文すみません。読んでいただき、ありがとうございました。
- くま(1歳6ヶ月)
コメント
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
友達と?ですか??
仕事の付き合いでなら
百歩譲って仕方ないっても思うけど
月4は毎週日曜日休みの度にって感じですよね😮💨
趣味なら少しは我慢してよってなります。
独身並みですよね🥺
周りが独身の人が多いなら
旦那さんも親!って自覚より、趣味の方が勝ってるのかなって思ったり🥺
逆に何も言わなくなった方がこわいかもですね💦
今まで色々言ってきてるなら🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゴルフではないですが趣味の領域超えてスポーツしている旦那がいます😂
平日週2回仕事終わりに練習、シーズン始まれば週末試合(月2回くらい)、試合は地域リーグなので隣県まで行くので朝から夕方までいない状況です。
結婚する前、なんなら幼少期からやっているスポーツなので私は結婚前、出産後もなんとも思っていません。
その代わり旦那がこれだけ趣味に時間使う分、私も子どもと自由にさせて貰っています🤣
私は子どもと一緒とはいえ、日中好きに行動しているので、日中家族のために汗水流して働いてくれている旦那は週末や平日の夜が自由な時間だと思っています。
もちろん何もない休日もあるのでその時は家族で過ごします!
とは言ってもシフト制なので月に1回くらいしか丸々家族が揃う休日はありませんが。
趣味に行くならせめて帰宅後は育児してほしいですね!
私なら行ってもいいけど、育児にもっと参加してと言います。
-
くま
ありがとうございます😊
幼少期の頃から、しかも試合まで出てるなんて凄いですね😳
今住んでる物件がエレベーターがなく、旦那に「危ないから俺がいる時以外外出するな」と言われており(言った本人は覚えてないみたいですが😅)
私は真面目にその言いつけを守ってるのに旦那ばかり、、、というのが根底にあるのかもしれません。
本人いわく結構育児に参加してるつもりらしいので、「もっと参加して!」と言ってどこまで通用するか分かりませんが😅言ってみようと思います😊- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
危ないから俺がいる時以外外出するなは無理なので守らなくていいと思います😂
私ならあなたが自由にやっているのと同じように自由にやらせてもらうと言いますね🫢- 11月16日
-
くま
ありがとうございます😊
やっぱり無理ですよね😅外出禁止令を出しておきながら、買い物を頼んだら文句を言われるのでどうしたものかと思っていたんです😅
私も、もう少し自由にさせてもらおうと思います😊- 11月18日
くま
ありがとうございます😊
そうです、友達とです🧐
周りが独身だったり、結婚してても子供がいなかったり...で、誘ったり誘われたりだと思います😞
あんまり口うるさくって感じではないですがちょくちょく言ってるので、あえて突き放してみた方がいいですかね...🧐
momo
もちろん付き合いも大事だけど、いまの可愛い時期も今だけだから一緒に過ごす時間を
少しは増やして欲しいなって思いますね🥺💖
何も言わない方が逆にこわいかも(笑)ですね😅
くま
ありがとうございます😊
ほんとそれです😅可愛い時期は今だけなのにって思います😅
そうですよね、あえて黙ってみようと思います🤣