
子供が離乳食を食べなくなりました。食事量が減って悩んでいます。途中で食べなくなった場合の対処法や、7〜9ヶ月の離乳食の目安を知りたいです。献立や写真があれば参考にしたいです。
最近、子供が離乳食を食べてくれなくなってしまいました😭
全くではないのですが、すぐ飽きちゃうのか
口を開けなくなったり暴れて泣き出します💦
離乳食は、5ヶ月ちょっとから始めて
2ヶ月たってます!
現在、7ヶ月半です!
ずっと食べが良かったので2回食にはしています!
今までは、8倍粥に野菜を混ぜた物小さじ8〜10
豆腐と野菜を混ぜた物小さじ4〜6
もしくは、白身魚にとろみを付けた物小さじ2〜3
野菜を混ぜた物小さじ4〜6
だいたいトータルで、小さじ14〜16くらいを
ほぼ完食していました!
最近は、8倍粥に野菜を混ぜた物小さじ4〜7
豆腐と野菜を混ぜた物小さじ2〜4
もしくは、白身魚にとろみを付けた物小さじ1〜2
もしくは、ヨーグルトに果物を混ぜた物4〜6など
野菜を混ぜた物小さじ2〜4
トータルで、小さじ10も食べません😓
途中で、急に食べなくなった場合
どぉやって乗り切りましたか!?
あと、7ヶ月〜9ヶ月の離乳食
1回にだいたいこのくらいの量あげてたなど
目安を教えて頂きたいです💧
献立、写真などありましたら
ぜひ、参考にさせて下さい😭
- リオ(6歳, 8歳)
コメント

R
6.7ヶ月検診の時に離乳食の説明があったのですが、この時期は食べる量ではなく食べれる食材を増やすことが大事だと言っていました!うちの子もはじめの方はたくさん食べてくれていたのですがだんだん食べなくなっちゃって困っていたのですが沢山食べると胃の負担が大きくなるとも言ってました😭なので2、3口しか食べなくてももう終わりにしようね〜って嫌がったらすぐやめるようにしました。そのかわりにたくさんの食材を一回に沢山混ぜてあげてます!

white-lilac
案外食器を変えてみるっていう手も使えたりします💡
うちはいくつかスプーン用意して自分で選んでもらうようにしたら食べたときもありました(^-^)
-
リオ
なるほど!
食器用意してみようと思います😋
ありがとうございました😊- 3月2日
-
リオ
今日、食器を変えて試してみたら
結構食べてくれました😻
ありがとうございました😊- 3月2日
-
white-lilac
良かったです(*^O^*)
- 3月3日

なみ
7〜8ヶ月頃、ほとんど食べてくれませんでした😭
味付け、食べる時間、食べる場所など色々変えてみましたが、一番効果があったのは一緒に食事をする事でした。
1人で食べるのは赤ちゃんでも嫌なのかもしれませんよ
-
リオ
やっぱり、食べなくなる時期なんですかね😓
一緒に、食べてみたいと思います😋
ありがとうございました😊- 3月2日

ママリ
かつお出汁や野菜出汁は使っていますか?うちも7ヶ月から食べが悪くなり、出汁をつかい始めました😄
あと最近は、粉末のホワイトソースに白菜やささみなど混ぜてシチュー風にしたりもしますよ🎶
あと、うちはトマトが大好きなので、トマトを1時間くらい煮詰めて甘したものに野菜を混ぜてミネストローネ風にすると絶対食べました!それにうどんいれたりもします(o^O^o)
好みのもので乗り切るか、少し味に変化をもたせるかですかねー🎶
ですがここ最近またよく食べるようになりましたよ☺
ぐずぐずしながら食べたのは7ヶ月半~8ヶ月半くらいまででした!
7ヶ月になったばかりなら90グラムほど食べていて、7ヶ月半で130~140グラム、8ヶ月半の今は180グラムほど食べています💕
-
リオ
かつお出汁は、使ってないですが
昆布だしと野菜出汁は使ってます!
ホワイトソースも使ってみて
シチュー風も作ったんですが
食べが悪いです💧
やっぱり好きな物がいいんですかね😓
あまり、好きな物ばっかりだと
良くないかなと思いまして💦
ぐずぐずしながらでも、すごい量食べてたんですね‼︎
何とか、好きな物とかで乗り切りたいと思います!
ありがとうございました😊- 3月2日

退会ユーザー
赤ちゃん用の出汁とか使ってみてはどうですか?
もう使われてたらごめんなさい😭
-
リオ
一応、昆布だしと野菜出汁は作って
使ってるんですが、あまりです😭
ありがとうございました😊- 3月2日
リオ
そぉですよね!
無理に考えずに、子供が食べたい量で
イロイロな物をあげていきたいと思います😋
ありがとうございました😊