※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の息子が夜遅くまで寝かしつけに時間がかかり、お昼寝もしたくない様子。夜通し寝る時間が短くて心配です。発達に問題があるのか不安です。

3歳の息子が最近21時〜21時30分ごろ寝初めて朝方5時に起きるようになりました。
夜の寝かしつけにも8時ごろから始めて1時間〜1時間30分くらいかかります🥲
こども園でのお昼寝が2時間あるんですが、よくお昼寝したくないといいます🥲
寝たくないけど寝なくてはいけないで体力があり余すぎて夜通して寝れなくなってるんでしょうか?それとも発達の問題があるんでしょうか、、今まで発達に関しておかしいな、、と思うことがなかったんですが🥲
夜通して寝る時間が短すぎて心配です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も保育園でお昼寝を2時間してたので先生に夜寝なくなったと相談して長くても1時間30分で起こすようにしたら夜寝るのが前より早くなりました。
昼寝の時間を相談してみてはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます🥲🤍
    相談してみようみようとは何度も思ったことがあるんですが、先生も子供たちが寝てる時間しか休むことできないよな〜と思いなかなか言うこと出来てなくて🥹
    でも夜通して寝てもらわないと、、とも思うので相談してみようと思います☺️☺️

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の場合、昼寝の30分短縮だけで夜の寝かしつけの時間が短くなって親も心に余裕が出来ました。
    寝ないと早く寝てと言ってイライラしてたので💦

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    30分って大事なんですね😭
    うちの子お迎えも16時でお昼寝目覚めてから2時間弱でお迎えなので全然疲れないまま帰ってくるのでそれも原因なのかなと思います😭
    わかります、、さすがに最近夜も遅い朝も早いで、寝かしつけの時イライラして怒ってしまいます😭

    • 11月16日
めい

短時間でも、スッキリするタイプなのかもしれないですね🤔
休みの日のお昼寝しない次の日はどうですか?
うちの長女も一時期(その頃)5時6時起きでした🤣寝る時間もお昼寝していると寝付かなく22時過ぎとかでしたが💦
成長とともに少しずつ寝る体力がついたのか遅くなってきましたが、他の兄弟よりは早起きです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます🥹🤍
    私自身がショートスリーパーなので似たのかなと今思いました!!
    休みの日はお昼寝なしで21時ごろ寝初めて7時30分ごろ起きます!
    ちょうどお昼寝してる分長く寝てるって感じですね、、😂
    そういう時期ってあるもんなんですかね🥹
    寝る体力というのも必要になってくるんですね!寝る体力が早くついてくれるといいなと思います🥹🥹🥹

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

体力が余ってるのかな?という感じがしますね!
トータル睡眠時間としてはそんなに問題ないようなくらいでは?と思いました!

子どもだと5時に起きちゃう子とかぼちぼち聞きますよ!
うちも日によってそれくらい早起きあります…
親は大変ですよね🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます🥹🤍
    やっぱり体力有り余ってる感じですかね🥹
    トータル時間問題ないんですね!ずっと短すぎるよな、、と悩んでいたので問題ないならよかったなと思います🥲

    そーだったんですね🥹
    5時起きの子も割といらっしゃるんですね🥹
    たまにの早起きされると焦りますよね🫨こっちが早起きする気持ちないので、、、😂
    あと1時間でも寝て欲しいなと思う毎日です😂😂

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも園でお昼寝ある時期は全然夜寝てくれなくて、無くなった4歳の今はめっちゃ早くなりました😅
    体力余ってたんだろうなあと思います💦

    うちも今日予定外の早起きされて、ちょっと時間を持て余しています😮‍💨
    ほんとにゆっくり寝ててくれ〜って感じですよね💦

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4歳になるとお昼寝なくなるんですね🥹🥹
    それは期待大です!!
    周りのお母さんたちもお昼寝長い〜と言ってる方多かったんですが、こういうことだったのか〜と最近思います🥺

    今日ちょうど予定外の日だったのですね🥲
    しょうがないことですが、睡眠がいつもより短いとこっちの体力持たないですよね🥹

    • 11月16日
ママリ

うちの長男も少し前まで似たようなサイクルでした💦
保育園で2時間以上ガッツリ昼寝してました。

先生に「お昼寝をした日になかなか寝なくて悩んでます」と話したら、30分だけ短くお昼寝切り上げて貰えるようになりました。
やっぱり先生の貴重な事務仕事時間を奪ってしまっているんだろうなとは思ってます…🥲

お昼寝短縮した今では20時寝かしつけ→20時40分頃就寝→6時前後起床になりました。
(それでもなかなか寝付かなくて毎日怒ってますが…)
今はもう土日は全く昼寝しないし、早く進級して保育園でもお昼寝なしになってくれ〜と願ってます💦