※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌼
住まい

マイホーム🏠の計画中です!まだ契約はせずに2社に間取りの見積もりを出し…

マイホーム🏠の計画中です!
まだ契約はせずに2社に間取りの見積もりを出してもらっている段階です。
ただ、自分的にどこをこだわったらよいかなど浮かばなくて💦
マイホームを建てられたママさん、こだわりポイントなど教えて頂けたら助かります💖🥺

また、2階のベランダやバルコニーをある、なし、にするかも悩んでおります
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

間取りはとにかく自分の好きなようにするのがいいと思います!🥺

我が家のこだわりポイントは玄関の吹き抜けです!開放感があり、窓もつけたので採光も🙆‍♀️です!あとは敢えて流行りのアクセントクロスはいれずホワイト系の壁紙で統一、キッチンの一部と壁付けテレビの裏面にエコカラットつけました🫶アクセントクロスいれずにホワイトの壁紙なので部屋が広く見えます🥺!
ちなみにベランダはあった方がいい派です🙋‍♀️お布団も干せて便利です☺️もし、ベランダを作らないならランドリールーム作りたいです🫶

ちい

間取り悩みますよね💦 個人的にはベランダやバルコニーは広さによってな気もします。よく賃貸や建売とかでもある横に長く縦は狭いみたいなのだと、使いにくいからいらないかな…と。
お庭が広かったり屋上を作ったりするなら、ベランダ作るよりお部屋に回したい派です🙆‍♀️
でもリビングに隣接したわりと広めのバルコニーとかは憧れありました!椅子置いたり、プール出したり、便利そうだなぁと😂

こだわる部分は本当人の生活スタイルがそれぞれあるように、ひまわりさんの生活に合うこだわりが少しずつ出てくると思います。
私は洗濯は外干しした時に花粉や虫がつくのが嫌だったので、最初から室内干しできるスペースを大目に考えておいたこと。人が来た時にざーーっとものを入れられるように大きめの収納を作ったことなどはこだわりました👌

ハチミツ🍯

キッチン周りとか壁紙とかはこだわりました
あとランドリールーム🎶
吹き抜け8畳くらいもこだわって作りました

K

リビング横に1.5帖のヌックという名の巨大おもちゃ箱にしたことです
これにより例えその中がおもちゃで溢れかえって散乱していても心の余裕が生まれました

洗濯物は乾燥機または室内干し、布団も布団乾燥機なのでベランダは作りませんでした

私はどこをこだわるとは考えず、今まで住んできた実家や賃貸の不満点を改善させたいなと思いながら間取りを考えました