
お風呂で怒鳴ってしまいました。反省しています。怒りすぎた時の対処法を教えてください。
今日5歳の娘にめちゃくちゃ怒鳴ってしまいました。
7歳と5歳と8ヶ月の子供がいて
お風呂は(シャワーのみ)1人で入ってます。
我が家は帰宅後洗い物を出して
お風呂→明日の準備をするんですが
お風呂に毎日1時間近くかかってて
毎回寒いし早く洗って早く出ると言ってるのに
今日も末っ子がぐずぐずだったので
寝かしつけて降りるとまだ入ってて
頭しか洗ってませんでした。
そこでぷちんときてめちゃくちゃ怒鳴ってしまいました。
水もガスも電気もタダじゃない!
(1人で入らすようになってから実際高くなりました)
毎日毎日いい加減にしてくれ!
もうお風呂入らなくていい!
水遊びしたいなら公園でやれ!!と
言うことを5分くらい怒鳴り続けてしまいました。
お風呂で怒鳴ったものだから隣人や
通行人沢山の人に聞かれたと思います。
5歳でお風呂に1人で入れるなんて凄いのに
怒鳴り散らかして申し訳ないことをしたなと
落ち着いた後めちゃくちゃ反省しました。
1人で入ってもらうようになったきっかけも
末っ子の後追いや寝てる時間が減ったこと、
もう少しちゃんと座れるようになれば
今あるベビーバスに座らせて一緒に入れるから〜と
こちらの都合ばかりです。
もう諦めてベビーバスチェアを買い
下2人と私の3人で入るべきだなと痛感しました。
こんなに怒鳴る母親私以外に居ないだろうと
思うと本当私が母親で申し訳ないです。
皆さんは怒りすぎたとき
その後お子さんとどう接してますか?
どんな話をしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの6歳男の子まだまだ一緒に入ってます✌️
5歳で1人で入れるの凄いし偉いです!!!
毎日怒鳴ってますよ!よく通報されないなと思うほど…
イライラすると口も悪いし最悪です🫠
怒りすぎちゃったあとは怒りすぎてごめんねって謝ってます🥲そしておまけに大好きなことも伝えてます✌️
DV男みたいですね。笑

mm
私もめちゃめちゃ怒鳴って怒っちゃう時多々あります😨😨笑笑
さっきは怒りすぎてごめんね、
でもままはこう思ってこうだったんだよ。でも強く言いすぎたのはごめんね大好きよってぎゅーしてます😞
こうしてみると、、、上の方と同じくDV男みたいですね😫笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ほんとめちゃくちゃ反省するのにぷちんとくるとまた過剰に怒鳴ってしまいます😢
私もこう思ったと言うのとごめんねって言うのは伝えてましたが大好きなどは伝えてなかったので伝えようと思います😔
DV男は中々的確で笑いました笑
怒鳴らない育児がしたいものです😔- 11月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ほんと凄いし偉いですよね🥲
めちゃくちゃわかります…私も口悪いしよく通報されないなと思うくらい怒鳴ってます😔
DV男😂😂
大好きまでは伝えてなかったので大好きって事も伝えようと思います🥲