コメント
ママリ
市で書式が違うかもですが、一応毎年書いてます!
ママリ
市で書式が違うかもですが、一応毎年書いてます!
「お仕事」に関する質問
現在妊娠9週になります。 仕事はシフト制の接客業をしています。 妊娠6週頃から常に胃のムカムカと吐き気の症状があり、日によって辛さが違うのですが何日か仕事を早退している状態です。 かかりつけの病院に相談したとこ…
仕事は介護職、デイサービスで働いてます。 きもいだろうしあり得ないしこいつやばいって思われても仕方ないんですが、批判は控えてくださるとありがたいです。 職場のデイサービスに通ってる赤井英和似の利用者さん(…
いま年長息子です。 もうすぐ学童募集が始まりますが 私が9時~13時勤務なので学童は入れないです(よね) 夏休みだけの利用をしたいのですが 就労証明書はいりますか? お迎えはどのくらいで行ったらいいでしょうか? い…
お仕事人気の質問ランキング
とろろん
就労時間帯は何時から何時で書いてますか?
子供が寝てる時間でも仕事できるので(パソコンなどで)
夜の時間帯(22時とか)まで書いていいのかどうか知りたくて、、
ママリ
今までは〜20:30までとか書いてました!
今年から書式が変わっていて、合計時間と主な就労時間を書く場所しかなかったので、平均して書きました。
とろろん
なるほど!遅い時間まで書いて特に突っ込まれることはなかったですか?
(保育園の先生とかに)
ママリ
明らかに保育園やってない時間でしたし、突っ込まれたことはないです!
とろろん
ですよね、、!ちょっと安心しました😮💨
就労日は月〜金で書きましたか?
それとも不定期でしたか?˘•̥-•̥˘
あともう一点、就労状況説明書というものは書いたことあるでしょうか?😭
ママリ
就労日は月から土で出してます!(実際、土曜も仕事あるので😅)
以前まではシフト制という感じで、曜日ごとに分けて時間を書いてました。
就労状況説明書は書いたことないです🙇♀️